金ちゃんヌードルは徳島県の徳島製粉で作られているブランドだ、なので関東、東京、特に23区内でこのカップラーメンに遭遇することはまず無いだろう、極めて希少だ、、。

それがヨーカドーに有ったわけですからね、しかも醤油、しお、カレーと、。

という事で前回しおにつづき今回はカレーである、、。

 

 

ずっと変わらないパッケージデザインは今となっては懐かしくもある、、。

 

 

では内容を見てみよう、、。

 

 

やはりかやくと特製スープの二袋、スープ以外は他の物と同じだろう、、。

熱湯3分で出来上がりです、、。

 

 

あら、カレーという事で豚挽肉、ジャガイモ、ニンジンが入ってる、、。

良い香りがしてきます、正に昔ながらのカレー粉の香りだ、、。

 

何時もの通りスープから頂く、。

 

 

色味が醤油っぽいですが実際はもう少し黄色い、そして粘度がある、、。

実はこれが意外だった、金ちゃんヌードルという事で勝手にもっとサラッとしたカレースープを想像していたのである、、。

それがこんなにしっかりとした濃口カレーだったとは、、、。

これは誤算でした、それもうれしい誤算です、美味しいです、。

 

 

具材もこの手のカップとしては多めで、挽肉と特にジャガイモの存在感がいい、、。

内容スープ以外は同じと書きましたがカレーはちゃんと特色あるかやくを用意しているんですね、。

 

 

麺は同シリーズ共通の油揚げ麺、縮れのある平打ち麺でスープを良く絡めてきます、。

カップヌードルの物よりもコシがしっかりとして食べごたえもあります、。

 

 

これは文句なく美味いです、ただの懐かしいカレーヌードルではありませんでした、。

一杯のカップラーメンとして完成していますね、。

どうしてもカップヌードルカレーと比較してしまうが、味や具材含め麺の食感など私的にはこちらの方が好きでしょうかね、。

 

おいしかったです、ごちそうさまでしたーーーーー、、、、。