多賀野さんは品川区の東急池上線荏原中延駅近くにある常に行列の超人気店だ、。

女将さんが店主の優しい和風のラーメンで人気を博しています、。

あまりの人気により現在はIT使った整理券制になっていて、店で登録すると順番近くになるとスマホへ連絡が来るようになり行列は無くなっていますね、、。

王道中華そばや酸辣湯麺に粟国の塩そばなど独自のメニューが並ぶ、。

その中にごまの辛いそばもあります、和風の担々麺という事ですね、、。

 

 

今回満を持して日清よりカップ麺化、やはり辛い物ブームでかこのメニューが採用されたようだ、、。

 

 

トールカップの定番香味油が付いてきます、煮干しの風味広がるなんて書いてありますので単なるラー油ではなさそうですねー、、。

内容は、、。

 

 

和風担々麺という事でかニラが多めに見えます、。

熱湯5分はトールカップですがノンフライ麺を使っているから、、。

付属のラー油をかけて出来上がりはー、、。

 

 

なんだか寂しい、これはトールカップのノンフライ麺共通の出来上がりで、。

油揚げ麺と違い麺が浮いてこないのでこのようにスープに沈むんですねー、、。

でも混ぜ混ぜすれば大丈夫ですよー、。

 

そのスープは、、、。おおー、胡麻ペーストが支える豚鳥のしっかりしたベーススープに、このラー油からか鯖節のような魚介が感じられます、。成程和風ですねー、、、。

胡麻感はこれナッツ類の風味も加わっているようでとろみのあるコク旨なスープです、。

そこに上手に魚介が乗ってる、上手に作られています、、。

辛さは程々で多分お店の物もこんな感じなのだろうなーって思える美味しいスープだ、。

 

 

麺はノンフライなのであの油揚げ臭はしないし味も小麦感もあり流石日清ですね、。

つるつるとしてて食感も良いのが見てもお分かりになると思う、、。

 

 

いゃあ、これかなり美味しいですねー、。

スープも麺もレベルが違う作りなのを実感しました、。

日清食品と子会社である明星食品は丼ぶりタイプよりも価格がワンランク下のトールカップでもここぞと思えば躊躇なくコストのかかるノンフライ麺を投入してきます、。

両社とも油揚げ麺でも良い麺持っているんですがやはりノンフライの方が再現物には良いですからね、。

 

おいしかったですよー、ごちそうさまでしたーーーーー、、。