7&ⅰプレミアムの廉価版カップシリーズより今度は濃厚煮干し醤油だ、。

前回食べておいしかったワンタンラーメンは東洋水産でしたがこちらのカップはエースコックが製造しています、。

 

 

このシリーズ低価格でも美味しいと評判で、ワンタンラーメンも意表を突く豚骨味で紅ショウガが香りワンタン入りと美味しかったのだがこちらはどうでしょうかね、。

7&ⅰのワンタンラーメンカップ、ダークホースが美味かったっす、。 | redtylerのブログ (ameblo.jp)

 

内容は、、。

 

 

蓋を開けると液体スープが入っている、これはエースコックがトールカップでよくやる方法、。

だが標準縦カップで液体スープはかなり奢った仕様ですねー、、。

 

熱湯3分、液体スープを入れて完成です、、。

 

 

わお、この時点でニボがかなり香っている、これは期待できますねー、、。

 

そのスープは、。もう香り通りに煮干しがたっぷりと効いた醤油スープだ、。

エグミまでは無いものの生臭く感じる一歩手前位ニボっていますよー、、。

なのでニボフリークにはたまらない、逆に煮干し耐性無い方にはちと厳しく感じる位です、。

勿論ニボラーな私としては大歓迎です、おいしーーーー、。

 

 

麺は油揚げ麺で、エースコックらしく旧態依然としたもの、。

だがこのニボニボスープのおかげであの揚げ油の風味も感じず、かえってそのジャンキーさがニボの香りを引き立たせているようです、。

こういう相乗効果ってのがまた楽しいのがカップ麺なんですよねー、、。

 

 

という訳で、ニボは間違いなくトップクラスで、それによる塩分濃度もかなり高めだ、。

だがニボ好きにはこの辺りも十分想定内、血圧にはいけないと思いつつ箸が止まりませんねー、、。

好きな方にはおいしく、ダメな方にはダメという個性あるカップでした、。

まあ表記の濃厚煮干しを見ればお好きな方しか手にはしないでしょうがね、。

私的には美味しかったです、ごちそうさまでしたーーーーー、、。

 

 

 

PS

小林可夢偉おめでとう、、、!!!

やっと勝ちましたねルマン、トヨタと共におめでとうございます!!