いよいよ暑くなってきて各社から冷やし麺が色々と出てきます、、。
先日の藤枝ラーメンなどはカップで冷やしとかなり前衛的でしたが美味しかった、。
今回はセブンチルドですよー、、。
チャーシューが沢山入っているのが決めてですかね、これ見て買う方も多いと思う、。
手に持つとしっかりと重さが有り内容にも期待できますね、。
その内容は、、。
チャーシューはペラですが4枚入ってます、後はメンマとモヤシと刻み葱に胡椒の小袋が付いてます、。
この具材の下にある白い物が蓋になってて下にスープが入っています、なのでこの白い蓋を取って具材を滑り込ませればいいのだが、。
折角なので冷やし中華同様ひと手間加えます、、。
皿に麺を移しスープを2/3程入れて麺をほぐします、。
そして具材を乗せて残りのスープを入れ胡椒をかければ―、、。
完成です、おいしそうになりましたねー、、。
やはりチャーシューの存在感が大きい、ネギがたっぷりなのもいいがモヤシはもう少し欲しいかなぁ、、。
では、何時もの通りスープから、、。あれっ、ちょっと薄くて物足りないぞ、、。
ベースはチキンスープ、冷し中華のベースと同じようだ、。
だが冷やしラーメンなので当然酸味は無い、醤油感も少なくて魚介を感じる物の何とも中途半端なスープです、、。
塩味も少ないので気にする方には良いかもですが、冷やしラーメンとしてはどうなのだろう、。
冷たいスープはもっとしっかりとした味付けの方が美味しいと思いますが、。
麺は黄色い縮れの入った中華麺、セブンチルドの麺は特に温タイプだと他社に比べ頭一つ抜けていると思う、、。この冷たい麺だとそんな差はあまり感じません、当然小麦感は殆んど無いです、。
これが物足りないスープと合わさると、、、これは評価が分かれるかなぁ、、。
チャーシューはこれ文句なしです美味い、。
しっとりとしたモモチャーでパサではなく味付けも本格的でもう後1~2枚は欲しい位、。
シャキッとしたモヤシとメンマも良いですねー、、。
この冷やしラーメン、やはりスープが惜しいです、食べ進むにつれ益々印象が薄くなっていく感じ、。
ですが具材は秀逸でした、特にチャーシューは美味しかったので冷しチューシュー麺として販売してもらいたいくらいだ(勿論スープは改良ですが)、。
という訳で薄味が好みの方なら美味しいと思いますが私には物足りなかったですね、、。
ごちそうさまでしたー、、、。
追記
定番のとみ田監修冷やしつけ麺が今週リニューアルして味玉がなくなる代わりに2種類のチャーシューを搭載して発売されるという、。
実はそれ狙いでセブンへ行ったのですが、まだ味玉入りのままだったのでこちらを買って来た次第、。
とみ田監修はまたの機会にですね、、、。