嘉一(かいち)さんといえばパッケージにも書いてあるようにラーメンデータベース2020年上半期宮城県仙台市No1に輝いた大人気店です、、。
店主さんの修行先は何と山形の超有名店龍上海だという、、。
淡麗ながらも鶏の旨みがたっぷりのラーメンを提供している、、。
では当カップはどうでしょうか、。
製造メーカーはサンヨー食品、こちらも丼タイプのノンフライ麺ではかなりグレードの高いものを出しているのですが、今回はトールカップの油揚げ麺だ、、。
サンヨー食品のトールカップといえばカクカクしたプラカップになったのだが、こちらは紙加工品のカップです、環境問題からこうなったのでしょうかね、。
仕上げの小袋が付いています、液体なので鶏油でしょうかね、。
内容は、、。
見た目はごく普通、注目するような内容は有りませんね、、。
熱湯5分と油揚げ麺にしては長めの設定、出来上がりは、、。
四角いのは味付き鶏肉ダイス、メンマにネギとシンプルだ、、。
仕上げの小袋を入れるとやはり鶏の良い香りがしてきますよー、、。
スープから頂きますとー、、。ほーっ、鶏のしっかりとした出汁でこれは旨い、。
スープは澄んでいるのだが旨みがたっぷりです、。
そして仕上げの小袋の鶏油が効いてる、これがかなり仕事してますねー、。
麺は表面がつるりとしたもので縮れが強い結構な太麺だ、。
お店の物は手打ちのやはり縮れが入った太麺ですが、もっと加水が高いチュルチュル麺の様ですが、、。
こちら油揚げ麺でやはり独特の気泡感があり食感はフガっとしたもの、、。
麺を噛みしめるとあの独特なインスタント感のある味がする、。
企画ものはよいとして、もうこういったお店再現系に油揚げ麺は合わないと思うのだがどうだろうか、。
コストの面は有るのだろうが日清や明星はトールカップでこの価格帯でも物によってはノンフライ麺を導入しているしね、。
スープに関してはカップ麺としてはかなりのレベルだと思います、ほんとに美味い、。
麺に関しては私の私見なので問題感じない方も多いと思うし、このインスタント感がカップ麺の醍醐味と感じる方もいるのは確かですしね、。
ただし販路がファミマ限定で数量限定ですので、気になったらお早目にですね、。
ごちそうさまでした、、。