先週発売の新製品です、近くのスーパーで入手しました、、。
寿がきやから全国麺めぐりシリーズの一員として新発売された、、。
シリーズは他に奈良天理ラーメンと富山ブラックラーメンなど出ていますね、。
鶏醤油、出汁は鶏のみとありますよー、丼カップの液体スープにノンフライ麺ですから期待出来ますねー、、。
内容は、、。
結構シンプルに2袋構成、だがこの液体スープはかなり量が多いです、通常の2倍近く有りそうですね、、。
熱湯4分と細麺なので早めの調理時間だ、、。
かやくは鶏の荒挽肉風とネギとこれもシンプル、味で勝負感が伝わってきます、。
鶏油がたっぷりでそのいい匂いがしてきますよー、、。
そのスープは、、。おー、その色通り醤油がかなりキリッと立っている、そこへ鶏の旨味だ、。
更に多めの鶏油が加わってこれ美味しいですよー、、。
ただ塩分濃度は多め、高血圧は注意です、だがレンゲは止まりません、、。
調理時間4分の麺はノンフライ、香ばしく美味しいスープを邪魔しません、。
細麺なので清湯スープをよーく纏って来ます、小麦感もちゃんとあるこれまた美味しい麺ですねー、、。
かやくの鶏肉も所々で良い仕事します、もう啜る手が止まりません、、。
岡山県は兵庫県と広島県に挟まれてラーメンはピンとこない土地柄ですが、笠岡という入り江の港町にあるご当地ラーメンを発見し製品化してくるなんて商品開発課の意気込みを感じられます、。
このカップが無ければ笠岡ラーメンを知ることは無かったと思いますね、旅の楽しみが増えますよ、、。
前記塩分濃度は高いですが、キリッと醤油の立つ鶏の旨味タップリなラーメンはこれお勧めの出来る一品です、、。
おいしかったです、ごちそうさまでしたーーーーーー、、、、。