袋生麺の油そば連れがスーパーで見つけてきた、初めて見ますよこれ、。
製造者はマック食品という、群馬県前橋市にある豆腐やコンニャクなどの食品加工会社だ、。
麺類も出ていてうどん、そば、中華とありその中の一製品として発売されているようです、。
内容は冷中などと同様シンプルに麺とタレだけ、具材はストックが有るので早速そろえた、。
長ネギにニラは必須、刻みのりは無かったので板海苔を刻んだ、、。
6分茹でた麺を丼にあげてアツアツの所にこれまた湯煎して温めたタレを入れて和え和えします、。
具材を好みに乗せて出来上がりだ、、。
ああー、卵黄がつぶれたぁぁぁ、、、(悲)。
気を取り直してニンニクを一絞り、更に和えていきますよー、、。
これ美味しいです、太麵のくにゅっとした食感もいいしタレも薄めの味付けですが東京油組総本店に倣ったかしつこくない植物油系の香味油が主体でなかなかやりますよこれ、、。
ただ和えると冷めるので乗せる具材は温めておいた方がいいですね、軽くチンしておくとよいでしょう、。
家でこれだけの物が食べられれば上等ですよ、勿論これもやっちゃいます、、。
追い飯です、、。
これを見越したようにタレが残ります、卵黄も入っているので白飯にぴったりだ、、。
これも和え和えしてーの、、。
おいしーです、お店ならあーだこーだと注文出るかもですが家で食べられるのとしては文句なしですよー、、。
これはお勧めです、具材揃えるのが面倒かもしれませんが我が家の様に自家製チャーシューを常備していれば切るだけですからね、、。
ただですね、製造がマック食品というちょっとローカルなメーカーなのでなかなか見つけられないかもですね、、。
メーカーもこれは新製品なのでしょうかまだ製品欄に登場していないし、。
第一お取り寄せ通販して無いんですよー、なので難度高いかもです、、。
もし見つけたら試してみてください、。
おいしかったです、ごちそうさまでしたーーーーーー、、、。





