前回の広島THE汁なし担々麺同様、4/12日に新発売されたご当地汁なし系の新シリーズのもう一つ、。

名古屋のはなびさんが発祥とされる台湾まぜそばだ、。

 

 

広島THE汁なし担々麺(以下汁なし担々麺)が、やはり凄麺よく出来ていたのでこちらも期待が膨らみます、。

内容は、、。

 

 

こちらも汁なし担々麺同様液体タレにかやくにふりかけだ、。

調理時間も同じく5分です、。

出来上がりはー、、。

 

 

こちらもふりかけがたっぷりです、魚粉に海苔がすでに香ります、。

かやくはニラが入っている、味付き肉も汁なし担々麺と同様な物が入っていました、。

ふりかけがたっぷりなので見えませんが、前回の汁なし担々麺を参考にしてください、。

 

では食べて見ましょう、。うん、これもリアルな台湾まぜそばですねー、、。

やはりはなび系のようです、ベースにしっかりとポークの風味が有ってここが汁なし担々麺との大きな違い、。そして魚粉だ、これが効いていますよー、、。

辛味もそこそこあるがこれは汁なし担々麺よりも控えめ、当然花椒(ホアジャウ)は入っていません、。

 

麺も太めの角切り麺で、フリーズドライじゃ限界くらい、。

勿論凄麺ですからチュルチュルと美味しい麺です、たれも良く絡んできますねー、。

 

家族にはこちらの方が受けたようです、辛さがそれほどでも無いのと花椒のシビは一般向けでは無いのかなぁ、私は大好きなんですがねぇ、。

という事でワンロットが少ないヤマダイさんの凄麺なので、無くならないうちにもっと買っておきましょうかね、、。

 

ふたの裏ばなしは、。

 

 

何と魚粉に本枯れだと、コストかけて拘ってますねー、、。

 

とってもおいしかったです、ごちそうさまでしたーーー、、。