今回は冷食から日新中華シリーズより上海焼きそばだ、、。

上海焼きそばといえば味の決め手はオイスターソース、味わってみましょう、。

 

 

この冷食もレンジと鍋とが選べる、大体鍋で作った方が美味しいのが冷食の常、。

レンジだと中から熱が通るので麺や具材も一緒に加熱されるから、外から熱が入る鍋調理とは食感が変わります、、。

この商品は焼きそばなのでフライパンを推挙しています、。

 

 

何やらペースト状の物が4カ所に乗っている、これが味の決め手になるのか、、。

先ずは水70cc入れて麺がほぐれるまで蒸し焼きにします、。

 

 

ほぐれたら蓋を取って炒めていきます、、。

 

 

水気が無くなったら出来上がりです、。

 

 

オイスターソースのいい香りがしていますよー、。

その味はー、、って、。これもお店の味ですね、冷食はどれもレベルが高いです、。

 

 

ちっこい海老も3つ入っていました、。

 

 

フライパンで作るメリットはやはりちゃんと炒めるという事、。

なので焦げも出来たりする、これがまた香ばしさを足すんですねー、、。

 

 

日新中華シリーズの冷凍麺は少し前に食べた現在ティモンディがCMしている担担麺と、まだ未食のジャージャー麺が出ています、。

こうなるとそのジャージャー麺も気になりますねー、。

 

おいしかったですよー、ごちそうさまでしたーーーーーー、、。