麵屋こころさんといえば名古屋台湾まぜそば発祥の店はなび出身の店主石川氏が首都中心に展開している台湾まぜそばの店です、。

ファミマが展開するお母さん食堂シリーズの冷食でタイアップしている、。

 

神田店には何度か行ったことが有ります、出来はどうでしょうかねぇ、、。

 

 

ファミマでの販売価格は税込み298円と300円を割る、出来は如何に、、。

 

 

微塵切ニンニクの変りかニンニクパウダーが別添えしてある、。

卵黄は勿論こちらで乗せた物です、見た目はバッチリ台湾まぜそばですねー、、。

早速食べて見ましょう、、。

 

 

適度な辛さとペッパー主体の香辛料、たれは醤油味で油分が多く油そばみたいだが、。

台湾肉味噌が合わさればもう台湾まぜそばです、魚粉も効いておいし―、、。

 

麺も見た通りの加水多めな太麺で、チュルチュルと入りますし小麦感も感じられて美味しいですねー、、。

黄身を混ぜれば―、、。

 

 

濃厚で更に旨さアップしますよー、。

美味しいのでどんどん食べ進めて麺が無くなると汁と具材がちょうどいいように残りますよ、。

ならばこうですよねー、、。

 

 

追い飯しです、これ有りきの台湾まぜそばですからねー、。

 

 

これがまた麺と違っておいしい訳で、最後までしっかりと楽しめましたぁ、、。

300円+玉子+一口の白米でこれだけ満足できる、ファミマやるなぁ、、。

ごちそうさまでしたーーーーーー、。