株式会社菊水は北海道江別市に本社がある製麺会社です、。
お店に卸す麺はもとより主に生タイプの袋麺が充実したメーカーだ、。
今回近くのスーパーで入手した素材で自家製チャーシューメンを造りました、、。
麺とスープ別売の物、なので作ると言ってもスープ延ばして麺茹でるだけです、。
先ずは醤油味でチャーシューメン、、。
今回も美味しくチャーシュー出来ました、。
スープは旭川醤油とありますが有名店である蜂屋さんのや青葉さんのとはちょっと違うかなぁ、。
普通に拳骨と香味野菜で摂った醤油スープです、旭川というと鯵の煮干しなんですが魚介は殆んど無いですね、、。
ラードもさらっとしか浮いていなくてサッパリです、食べやすいといえば食べやすいか、、。
麺はやはりおいしい、小麦の風味も有るしチュルっとした食感もいい、。
この麺だったら単体で買う価値ありますね、、。
味噌はコーンバターにした、。
こちら味噌は甘目の味付けですみれみたいに炒め付けたものでは無くブレンド味噌を使っているよう、、。
コクを増すのがバターですが、こちらも北海道産の四つ葉バター使ってますよー、、。
こういうパッケージの麺は西山や森住も出てて、これらのどれかが東京のスーパーでもコンスタントに売っているんですね、。
つまりは確実に買っている方がある定度はいるという事です、、。
賞味期限から考えても結構な量売れているはずですからね、皆さんどういう風に作っているのでしょうかとっても興味ありです、、。
違うスーパーに西山の物が売っていますので今度は其方試してみますね、、。
おいしかったです、ごちそうさまでした、、、、、。