マルちゃん本気盛シリーズより表題のカップ麺が発売されています、。

スープ飲み干したくなる部門優勝と期待しちゃいますねー、。

 

 

優勝したのは山形新庄に有る新旬屋本店というお店、。

店主の半田新也氏が腕を組んで睨み効かせています、。

 

 

このポーズはラーメンの鬼、佐野実氏が定番化させましたかねー、、。

トールカップという事で、。

 

 

蓋に調味油が付いてます、もうこの形の定番ですね、、。

内容も、、。

 

 

粉末スープに油揚げ麺です、。

この辺りが飲み干す部門優勝というスープにどう影響してくるかですねー、やはり再現系は液体スープにフリーズドライには敵いませんからね、、。

 

 

お店の物はナルトに鶏チャー なのだが、何故かこちらはカマボコ、でもダイス状の味付き鶏肉が入ってます、、。

調味油は勿論鶏油風味油のようですね、。

 

先ずはよーく混ぜてからスープ頂きます、。ん、、旨い、たっぷりの鶏感に節系が合わさるスープだ、。

白湯じゃなくて清湯でこれはすごい、おいしいスープですよー、。

 

お店のは山形の地鶏さくらんぼ地鶏というブランド鶏を使って、鶏の部位全部から抽出した濃厚なスープだという、。

カップの方もこれをかなり意識したか、流石にマルちゃん東洋水産といった感じです、。

 

 

麺は平打ちで縮れが入った油揚げ麺です、。

だがこれが油揚げ麺としては優秀というか、スープを邪魔しなくて弾力も有り良いです、。

この辺も流石にマルちゃんだ、独自のマルちゃん正麺で開発された生麺うまいまま製法の技術が生かされているようですねー、。

 

 

という事でこのカップ麺は何よりスープが美味しく優秀、麺も油揚げ麺としてはこれも優秀で流石にスープ飲み干す部門優勝というお店の味を感じられるのではという出来でした、。

 

おいしかったです、ごちそうさまでしたーーーーーー、、。