TRYラーメン大賞、5年連続一位で殿堂入りした大島さん監修の今度は夜限定メニューのこく辛味噌ラーメンがマルちゃんの東洋水産から発売された、、。
通常の味噌ラーメンは過去に何度か同ブランドより発売されているのですが、トールカップの油揚げ麺という仕様がどうも引っ掛かりあの大島さんをしっかりと感じられた覚えがない、。
今回の夜限定メニューというこく辛味噌はどうなのでしょうかね、、。
パッケージも一新して登場だが、、、。
何故かこの店主さんの画像はずっとこのままなんですねー、、。
店主大島剛史氏は札幌のすみれ本店で12年勤めあげて江東区船堀に自身の名を冠した店をオープン、。
オープン前からすみれさんの正規のれん分けとして注目を集めた、。
現在は常に20~30人の並びが有る超人気店である、、。
話をカップに戻して、、。
トールカップに別添え香味油という最近のスタンダードな仕様です、、。
内容は、、。
沈殿しないようフレーク状のスープとネギなどの具材、、。
熱湯4分で出来上がりです、、。
味噌の香りはしますが香味油などの例えばと江頭の香りとかはしません、。
では、スープから頂きます、。うーーーん、これは、、。
大島さんなの?、ってかんじです、、。普通に辛味噌ラーメンですね、、。
それもやっぱり油揚げ麺がなんともチープで、いかにもインスタントらしさが前面に出てきちゃいます、、。
大島さんは修行先よりも味噌の炒め付けさ等日々精進し進化させている、、。
だがこのカップにはそういった物は感じられ無い、ふつうに辛味噌のカップ麺です、。
という訳で前回通常の味噌ラーカップを食べた時と同じ感想になりました、、。
ただ普通に辛味噌ラーメンカップだったら美味しい物と思います、大島さんの名が付けば期待しますよねー、、。
なので味変えてちょっとずるいと思いました、以前の味を知っていても手に取ると食べて見たいですからね、、。
今週はエースコックが東池袋大勝軒さんをそれまでのトールカップ油揚げ麺から丼タイプノンフライ麺で発売してきました、。
この本気度はカップ麺のファンとしては大歓迎の現象ですね、、。
すでに入手していますので後にレビューいたします、。
ごちそうさまでしたー、、、、。