当ブログのバナーになっている奥州白川らーめん〇政さん、、。
店主さんの修行先はふくふくさんというお店で、白川にはとら食堂他3つの派閥が有るのだという、。
提供されるのはどこも清湯の手打ち縮れ麺の奥州白川らーめんだ、、。
C72と同じ場所でパチリ、中から女将さん出て来ていらっしゃいと、、。
私より少しご高齢の夫婦での営業、自らがコロナにかかるのを警戒してますので対策は消毒アクリル仕切り換気としっかりやっています、。
なので安心して行くことが出来ますよ、、。
何時もはチャーシュー麺か特製塩なんだが、この日はお腹空いていたのでチャーシューワンタンだ、、。
流石に具材が丼を覆う、清湯醤油からはいい香りが漂っていますよー、、。
もう何度も紹介していますから説明は要らないですね、、。
ワンタンは餡は殆んどない皮で食べさせるタイプ、チュルチュルとしておいしー、、。
麺は店主自慢の手打ち多加水麺、こちらも食感が良いですねー、。
そして、、。
この肩ロースのチャーシューが絶品なんですよ、、。
弾力が有るのだが柔らかい、火通しが絶妙でとってもジューシーなんですねー、、。
あー、おいしかったぁ、。
こちらは紹介していないだけで結構来てます、今年4回目ですね、。
帰りは天気よかったのでそのままお台場へビューンと、、。
フジテレビの社屋とツーショットです、、。
この船の科学館前の通りは両端に都会としては珍しいコーナーと呼べる部分があります、。
ここを何度か走ってから帰るのがローテになっていますねー、。
もうすぐ春本番です、バイクは絶好調、コロナに気を付け体調万全で行きましょう、、。