そう、前日食べたセブンチルドのすみれが美味しかったのでこちらも買ってみた、。

外から見た感じでは白丸元味の方でしょうか、。

 

 

一風堂監修博多豚骨ラーメンだ、。

これも変わっているようでパッケージにも麺、スープ、スパイスが更に美味しくなりましたとあります、。

レンチン5分半、期待を込めて蓋を開けると、、。

 

 

チャーシュー、キクラゲ、モヤシにネギだ、ネギは当然青葱だ、、。

香味油と辛味噌は無いのでやはり白丸元味の方ですねー、。

そしてこれをゆっくりとスライドさせてスープに浮かべます、。

 

 

もう美味しそうなあの香りがぷんぷんしてますよー、、。

そのスープは、、。いやぁ、これも良く再現されてますよ、おいしいー、、。

 

一風堂さんは今や何の説明も要らないですよね、。

私が初めて食べたのはもう20年近くかなぁ、早稲田の店でした、、。

タイラーメンティーヌンさんの近くでしたから早くから注目していたんですね、。

その後一気に広まって中国上海への進出から全世界へ展開するような一大チェーンへ変貌した、。

 

ただね、やっぱり麺は、、。

 

 

チルドだから仕方が無い物といってしまえばそれまでだが、あの低下水のストレート麺とは全く違う物です、。

原材料はすみれさんのチルドと同じもののようでくにゅッとした食感はスープが良いだけに残念ですね、。

こういう物だと思えば問題は無いのですが、。

 

 

チャーシューは本格的なのが入っています、ただ味付けがよくあるスライスパックのチャーシューぽくてもう少し頑張って欲しいか、。

 

 

いやぁ、やっぱりスープですねー、これ美味いですよー、。

もう完全にハマっちゃってますね~、自粛生活の今活用していきましょうかねぇ、、。

 

美味しかったです、ごちそうさまでしたーーーーーー、、、、。

 

 

 

追記

すみれさん監修のセブンチルド、過去記事を見ますと何と以前のはチャーシューが1枚入っていました、。

コストで今回のは入らなかったか、ただその分挽肉は多くなっているようですね、。

まあおいしければいいんですよねー、、。