という訳で一発目のカップ行きますよー、、。

表題通りの変化球カップ麺、しかも何故か東京デザイン学校コラボ商品だという、、。

 

 

パッケージからお解りの様にナチョスとはメキシコ料理の一つだ、、。

トルティーヤに付けて食べる、あるいは挟んである奴と言えば分かりますかね、、。

そう、あれですよ、アレ、、、。

それをヌードル(ラーメン)にしちゃうってんですからこれは一度食べて見ないとという事に、、。

内容は、、。

 

 

粉末スープにふりかけだけと至ってチープです、これでどうナチョスヌードルを完成させるのか、。

興味津々でお湯を注ぎます、、。

3分待ってかき混ぜて、振りかけかけて出来上がりです、、。

 

 

いやぁいい香りがする、ナチョスです、トルティーヤチップスが欲しいくらい?、、。

 

でわ、スープ頂きます、、。いやぁ、良く出来てる、トマトが豊富なメキシカンだぁ、、。

まいったなぁ、単なる余興位にしか思ってなかったのにかなり美味しいナチョス感ですこれ、、。

そしてこのふりかけが辛さよりも風味が豊か、唐辛子にオレガノ等の香辛料が効いててかなり本格的、。

芳香粉チーズ入りとありますがこのふりかけどちらかと言えばハーブ系が強いですねー、。

そして辛さレベルはパッケージにある様に2と低いので皆さんに受け入れられる辛さです、。

スープには若干のとろみが有りますので調理時良くかき混ぜてくださいね、、。

 

 

麺は普通の油揚げ麺、可もなく不可もなくですが、スープの個性が強いのであの油揚げ麺独特の風味は感じられにくくなっていますよー、、。

ただ明星さんはチャルメラバリカタの様に小型丼タイプカップでもノンフライを導入しているので、こちらもノンフライだったら更に美味しさはアップすると思います、、。

 

 

かなりの変化球かと思ったらしっかりとナチョスヌードルという商品名にそぐわしい内容の物でした、。

勿論本物と比較すればそれは香辛料の使い方など色々と有ると思いますが、少なくとも日本人が描くメキシコ料理としてのナチョスはちゃんと感じられるものと思います、。

 

何で東京デザイン専門学校とのコラボなのかというのはこの蓋の裏話に有りますのでご参考に、。

 

 

おいしかったです、ごちそうさまでしたーーー。