先月に発売された新製品でタイトルにある様に定番の旨辛豚骨とは違う製品です、。

大きさも一回り大きなトールカップサイズ、その仕上がりはどうでしょうかね、、。

 

 

カップの上には最近のトールカップ定番の調味油が乗っています、、。

 

 

特製豚旨油と有ります、なんだか期待出来ますねー、、。

内容は、、。

 

 

謎肉が沢山入ってます、カップサイズが大きいのでこの仕様なのでしょうが数えると11個も入ってましたよー、、。

早速お湯入れて3分、豚旨油を入れて完成です、、。

 

 

やはり濃度が高そうですねー、乾燥かやくはネギの他キクラゲも入っていますよー、。

 

でわっスープから、、、。へー、結構豚骨してますよー、うまいです、、。

ただあの豚骨臭はするものの僅かでこの辺は豚骨好きには物足りないか、でも一般の方にはぎりぎりの値なのではと思います、テイスターの方々苦労されたんだと思う、、。

 

結構濃度が有るのは豚骨では無くそういうパウダーを使っているからなのですが、今回面白い事に気が付いた、。

先ず豚旨油を入れる前によーくかき混ぜる訳ですよ、その時も濃度有るなぁと思っていたのですが、。

豚旨油を入れた後に混ぜるともっと濃度というかトロミが増します、こういうタイプも有るのですね、勉強になりました、。

 

麺はカップヌードル標準の物、、。

 

 

食べ始めて2分も経てばデロになる何時ものやつだ、。

これが何をどう作っても、ああカップヌードルなんだなぁって思ってしまう所以ですねー、、。

なのでカップヌードルファンにはいい感じの味変商品と思いますが、がっつり豚骨ラーメンを望んだ方にはやはり肩透かしかなぁ、、。

粉に由来と思われるトロミの濃度は有りますが、豚骨味はマルタイさんやサンポー食品さんのカップに及ばないです、。

だが逆手に取ればだれでも食べやすい濃度(トロミ)のある豚骨ラーメンと言ったところでしょうか、麺がカップヌードルなのも尚更ですね、、。

 

という訳で過度に濃厚豚骨を期待するとなんなのですが、。

皆が美味しい濃厚豚骨と、日清の狙いは上手く行ったのではないでしょうかね、。

ごちそうさまでしたー、、、、。.