COCO壱番屋さんでラーメンを出している店舗は少なくて関東だけでも14店舗、。

23区内だとたった3店舗しかない、ここ足立佐野と水道橋に虎ノ門だ、、。

理由は需要が無いわけでは無く店舗規模、通常に加えラーメン作るスペースが必要なので大きな厨房のある店舗でしか提供出来ないんですね、、。

 

 

こちら足立佐野店は24台分の駐車場とキャパ44席の郊外型の店舗なのでラーメンが有るのだ、、。

前回の来訪はもう1年以上前です、コロナ対策含めどうなのか行ってみた、、。

 

入り口はいるとアルコール消毒液、カウンターは余裕を持ってのアクリル仕切り、ボックス席は元々背もたれが高くスタンスも取ってあるので問題ないです、、。

 

カレーラーメンのメニューが変わってますね、以前より種類を絞ってトッピングで対応している、、。

今時期だけの限定で海鮮餡かけカレーラーメンなんてのも有りました、、。

以前は肉カレーラーメンだったのですが今回はそれが無く肉は豚しゃぶトッピで対応します、、。

 

カレーラーメン豚しゃぶトッピング、。

 

 

モヤシの上に生キャベツが、その上に乗るのは肉味噌です、しゃぶ肉は野菜の下ですね、、。

そのしゃぶ肉は、、。

 

 

薄―い豚バラ肉でしゃぶというよりもスープと一緒に煮込まれていますね、。

それにしても量が少ないぞ、以前の肉カレーラーメンの時の半分くらいじゃないかなぁ、、。

これでトッピ料金税込みだと240円くらいしますからハッキリ言って値上げですねー、、。

 

で、スープは如何にと、。うまーい、これは変わっていません、ココイチのカレーベースの美味しいスープだ、、。

 

 

メーカーによるとカレールーをベースに豚骨スープで作ったと有ります、、。

という事は厨房でカレールーに豚骨スープを混ぜて作っているのでしょうか?、。

いやそれではカレーが薄まっちゃってこの味にはならない、豚骨スープの方にもカレーの下味が付いているのか?、。

それとも専用に作られたスープが本部より来るのでしょうかね?、、。

これ今度厨房のパートさんに聞いてみましょう、ちょっとモヤモヤしてきちゃいましたぁ、、。

 

とにかくあのココイチのカレー味のスープは誰が食べても美味しいと思ういますよー、、。

 

 

そしてこの肉味噌、これが名古屋らしく甘目の味噌で豚肉の風味もたっぷりと美味しい出来です、。

ただ量が少ないのでこのまま混ぜちゃうとカレーに埋もれて勿体ないです、後半少しづつ溶かした場所で楽しみましょうね、、。

 

やはりおいしい、近場に提供してくれるお店が有って良かったですねー、。

ここは当ブログにもよく登場しサンマ焼定食を良く食べているまいどおおきに系の足立佐野食堂の隣なんですね、。

 

 

始めに久しぶりなので確認なんて書きましたが、この日はこちらのカレーラーメンが食べたくなっちゃったんですね、ココイチのカレーも何か食べたくなる時ってあるでしょ、そういう普遍的な味なんだと思います、、。

おいしかったです、ごちそうさまでしたー、、。