正直仙台辛味噌らーめんと聞いてもピンとこない、それは山形赤湯の龍上海さんがあまりにも有名だからだ、。

だが先日紹介した明星チャルメラが仙台辛味噌らーめんを出しているので一定の認知度は有るのか、。

 

 

今回のもこれまた先日紹介の凄麺信州味噌ラーメンと同じく地元の味噌を使っています、。

 

 

絵柄から合せ味噌を使っています、老舗の味噌蔵さんの物のようですよー、、。

内容は、。

 

 

3袋に液体スープに細めのフリーズドライ麺、シリーズ共通だが内容はそれぞれ異なる、。

今回注目はレトルトの調理食材、、。

 

 

モヤシとニンジン、中の液は捨てるようにと有ります、、。

出来上がりは、、。

 

 

辛子味噌というよりラー油が浮かぶ味噌ラーメンと言った見た目だ、、。

 

早速スープから、、。うーん、何時もの様に美味しい、味噌の風味も若干甘めな仙台味噌だ、、。

辛さはピリ辛位でちょうど良い、やはりラー油の辛さが効いています、、。

 

具材のモヤシがほんとにシャキシャキしています、この食感いいですねー、、。

 

 

適度にラー油を纏うのでいい感じ、箸がとまらない、、。

麺は、、。

 

 

味噌なんですが細麺です、これは信州味噌の物と同じですね、。

加水多めでチュルチュルですが細いのでスープを良く纏って来る、、。

 

やはり凄麺外れ無しは伝説というより常識になってきましたねー、、。

どれもハイクオリティでとても美味しい、これが税込み定価242円ですからね、。

最近は税込み250円超える物もかなり出ていますが、ヤマダイさんの努力を見習ってほしいですね、、。

 

今回の蓋の裏の話はこれです、、。

 

 

今回も冷凍チャーハンと合わせました、、。

 

 

とってもおいしかったですよー、ごちそうさまでしたーーーーー、、。