今回は長崎のブロ友さんのリクエストにより(すみません60papaさんそんなリクエストしていないですよね)、勝手に登場させます、。

スーパーなどでは160~170円程で売られているので、200円を超える高級タイプと120円程で買える普及タイプの中間な存在、運よく安売りに出会えば100円以下で入手できるかもしれません、。

 

 

マルタイの棒ラーメンをカップにした物です、本家なので再現とかじゃなくそのものズバリです、、。

ただねこれちょっと凝ってるの、中間価格帯なのでそれらしく内容を強化しています、、。

それはパッケージにも有る5種の彩り具材で、、。

 

 

高級カップよろしく3パッケージの構成だ、だが流石に液体スープという訳に行かず粉末である、、。

ただこれも棒ラーメンのカップ版と思えば納得の仕様です、、。

出来上がりはー、、、。

 

 

おおっ、結構にぎやかですよー、、。

具材はナルト、カニカマ、フワタマゴ、長ネギに万能ネギだ、、。

これはうれしいですね、食べて見て大して変わる物じゃ無いんですが見た目も大切ですよね、、。

 

スープは、、、。はいーマルタイラーメンですー、、、。

なので間違いなく美味しい、勿論ラードベースの香味油も入ってますからね、、。

 

 

麺は当然油揚げ麺ですが、このスープには合っていますよ、、。

細さはそれ風ですが縮れが入ってるので棒ラーメンとは違う感じ、食感も当然違います、、。

でもぜんぜん問題ない、これはこれでいいと思う、、。

 

 

間違いない味で美味しかったですよー、、。

ごちそうさまでしたぁーーーーー、、、、、、、、。