ヤマダイのニュータッチ凄麺、もう何度も紹介していますがこのシリーズは何を食べても外す事が無い、、。

今回は9/21リニューアル発売された喜多方ラーメンを早速食べて見た、、。

 

 

パッケージは以前よりも喜多方老麺会の表記が大きくなっているようだ、。

この凄麺は2015年に会の推挙を受けています、。

 

 

内容はかやく2袋に液体スープ、早速作ります、、。

出来上がりはー、、。

 

 

いやはや、凄麺は見た目も外さないですよねー、、。

喜多方産醤油のいい香りがしますよー、ラードの旨味も香ってるー、、、。

具材は四角く平べったいチャーシュー×2にメンマ、ナルトにネギだ、一番人気な坂内食道を意識したものでしょうか、。

坂内食道さんはチャーは4切乗るんですがコストでこれ以上は難しかったのでしょうね、、。

 

では、何時もの通りスープから、、。はーーーい、美味しい清湯醤油スープです、、。

豚鶏のガラが多めの下支えに切れのいい醤油に少しの煮干等の魚介が絡み合う、おいしー、、。

 

 

フリーズドライの麺は角切りの中太麺、加水も多くチュルチュルだ、、。

小麦感も残しててとっても美味しい麺です、、。

 

いゃあ凄麺はほんとに凄いです、これで税抜き220円は信じられませんねー、、。

裏ブタの話は、。

 

 

やはりの美味しさでした、ごちそうさまでしたー、、、。

 

 

 

追記、。

今回もいつも通り家族で数種食べました、こんな感じてね、、。

 

 

これらをあーだこーだ言いながらバイキング風に小分けにして食べてます、直近食べた物でもリクエストあればまた食べますので今回はふくろうさんの辛味噌とラ王の汁なし担々麺も、、。

もう一つは1年ぶりに食べたもの、これは次回という事で、、ね、、、、。