久しぶりの店舗ネタです、仕事の途中空いているようなので入ってみた、、。
実は協力業者さんへ行く途中に有って前々から気になっていたんですね、、。
場所は埼玉県草加市の松江という所、産業道路沿いにある、、。
この然屋さんは小規模チェーンであと行徳と竹ノ塚かと3店舗での展開です、、。
HPの感じからして個人での展開だと思う、、。
店内はコロナ対策でカウンターは一席置きで、工業用ファンが回ってて換気も十分だが、。
ちょっと暑いんじゃない、、て感じです、、。暑いのが大の苦手な私でも対策としてはいいと思いましたが後から入ったお客さんは涼しい席は何処だと文句言ってましたね、。
メニューから然屋ラーメンをオーダー、いわいる特製ですね、具材が多く乗ってきます、、。
おー、美味しそうですよー、、、。
ここの一売りはこのスープという、濃厚な豚骨であるがあの臭みがない、、。
勿論全くないという訳では無いのですがかなり抑えられている、勿論店内にもあの豚骨臭は有りません、、。
なのであの臭いが苦手な方でも豚骨を味わえると、お店のコンセプト通りのラーメンです、、。
早速スープより頂きましょうね、、、。
うん、しっかりと濃厚豚骨だ、だがあと引く位のものでは無いですかね、、。
濃度が有り若干トロミもあるスープなのだが軽い、ライトトンコツスープです、、。
これは、、液体業務スープか、、、。いや、使っているかもしれないがある程度はちゃんとスープは取っていると思う、、。
とにかくだれもが美味しいって食べられる豚骨スープだと思う、これならば誰にもお勧めできると、。
麺はバリ(バリカタ)でのオーダー、、、。
厨房見てると茹で時間は20秒ほどでぱっつんぱっつんの麺だ、、。
このオーダー加減は実は店によりそれぞれで、バリカタといってもカタ位だったりその逆も有ったりですが、、。
こちらは私の思う通りのバリカタにしてきましたよー、、。
鋼板は勿論ニンニク投入です、同時に卓上の辛子モヤシを投入です、、。
やっぱり豚骨にはニンニクですよねー、辛子モヤシも結構辛くて良い味変になりました、。
この後辛子高菜と思ったのですが、予想以上にモヤシが辛くてバランス崩しそうなのでやめてこのままフィニッシュです、、。
チャーシューもほろほろで味玉もしっかりとした味付けのトロ玉(どちらも業務食材ですがね)で850円ならば十分に満足の一杯でしたよー、、。
ただ再訪は、無いですかね、、、。
こうなると近くの葛飾区にある昇竜さんへ行きたくなりましたぁ、、。
でも美味しく頂けたことは確かですよ、ごちそうさまでしたーーー、、、、。