何だか当ブログカップラーメン専門ブログになってますよねー、、、。

でもまだまだお店は足が向かない、。先日も寄った店が有るのだが、まさかのコロナ対策不備状態で完食前に出て来ちゃいました、(消毒、衝立、厨房仕切り、換気等々私が気にしすぎかもしれませんが、用心に過ぎる事は無いと思っています)、、。

確かに知り合いに未だコロナ感染でていないし、仕事関係とか周囲に聞いてもいないんですね、。

とはいえ自粛明け暫くで緩んでんじゃないのって感じの所は有るようです、各自で良く選んでで自衛していくしか有りませんね、、。

 

では気を取り直して日清よりの新製品、チキンラーメンスパイシーカレーカップです、、。

 

 

普通に湯を入れるだけと思っていたら中には粉末スープが入ってた、、。

 

 

麺自体にも通常版の様に味が付いているようですが色は薄い、粉末スープとで加減しているのでしょうか、、。

 

出来上がりはー、、。

 

 

生玉用の凹に謎肉と戻し玉子が、、。

そう、生玉インはしなかったんですね、というか出来なかったと、、。

冷蔵庫には卵が1個しか無かったんですが、それをこうしちゃったんです、、。

 

 

冷凍チャーハンは良く添えるんですが(見ての通り少ないですよ)そちらの方へインしちゃった、、。

正直この時はそうは思わなかったんですが、後からラーメンの方へと後悔しきりでした、。

 

気を取り直してスパイシーカレーを、、。

そのスープは、正に想像通りのカレーラーメンです、何の変化球も無い、、。

スパイシーというのでもう少し期待したが、お年寄りからお子さんまで幅広い層がターゲットのこの商品ですからこれで正解と思いました、、。

 

 

麺は勿論チキンラーメンカップの物、これ美味いんですよねー、、。

今から60年以上前の1958年に天才実業家安藤百福氏が作りあげたチキンラーメンは12年後にカップヌードルとなり現在に続く、、。

私の様にチキンラーメンと一緒に生きて来た物としてはこの味が染み付いています、、。

どんなフレーバーを纏っても基本がこれなら美味しく無いはずがないです、、。

 

 

という訳でカレーで変わった味を期待できるのはお子さんとご高齢者でしょうか、スパイシーにしては物足りないと、。

でもそれは安定した美味しさであると、、。

特に今回の様に何かパートナーが有ると俄然存在感を発揮するという、。

 

チキンラーメンは侮れない存在、そしていつまでもいて欲しい存在、、。それは味変物でも変わらなかった、、。

そんな感想で食べ終えました、。

 

おいしかったです、ごちそうさまでしたーーーー、、、、。