東京台東区蔵前と近場に有るらーめん改さんがついにカップになった、、。
八王子の名店いつ樹さん系列で鮮魚系の人気店新宿の五ノ神製作所や神田五ノ神水産出身で、その鮮魚系の造りを生かした貝出汁メインで瞬く間に人気店になった、、。
近いので改さんも五ノ神水産さんも何度も訪問済みです、。
貝出汁だけでなく早くからニボも取り入れて、今やシャッター待ちが普通の人気店である、、、。
その名店がカップ麺で、得意の貝出しでの製品化です、、。
これも昨今のトールカップに従い香味油が別添えです、、。
早速熱湯で5分で、、、。
ワカメとネギにメンマが主の具材だが、これは店の物もそういった方向です、、。
低温チャーシューが乗るのだがそれはカップでは望めませんよねぇ、、。
そのスープは正に貝だしの旨味がたっぷりな物、、、。
それもアサリとかじゃ無くてハマグリとかホンビノスとかの大きな二枚貝のフレーバーなのだ、、。
香味油にもこの風味がたっぷりと入っていてとても美味しい塩スープになっていますよー、、。
改さんは自家製麺で、ビルの一階がお店で、二階がスタッフルームと製麺所になっていて麺が無くなるとスタッフが二階へ麺を取りに行ってます、、。
その麺は平打ちの幅広なのだがかなり薄くて縮れの入った独特な物、、。
このカップは当然完全とは言えないが良く雰囲気を再現している、、。
この不揃いなのが良いんですね、、。
このカップでも油揚げ麺のふがふが感が有る物のらしさは感じられる物となっていますよー、、。
店舗が近くあるものですが批評としてはかなり良く再現されていると、、。
勿論それらには貝味フレーバー等の化学調味料総動員な訳だが、良く出来ていれば否定は出来ませんよねー、(値段から言ってもね)、。
こちらも美味しいカップ麺でした、、。
おいしかったです、ごちそうさまでしたーーーー、、、。