大好物の豚足、でもね売られているお店でだいぶ違うんですね、、。

私が買ってくるのは葛飾区堀切、堀切菖蒲園駅近くに有る毎日屋さんという卸もやっている焼肉材料店、、。

ここは近所の焼肉屋さんも仕入れとしている業者さんで、いつ行っても行列している大人気店だ、、。

 

 

ここも言えば割ってくれます、家庭では硬くて上手に切り分けられませんからね、、。

 

東京ではこのようにボイルして冷蔵した物をそのまま食べます、、。

左下にある辛子酢味噌を付けてかぶりつきます、、。

 

関西、九州では焼いたり煮たりしますよね、確かにプルプルになってそれも美味しいんですが、。

やはり食べ慣れたシンプルな辛子酢味噌だけがいいですかねー、、。

 

今回はオイキムチと一緒に、カクテキも大好きなんですよー、、。

当然ビールも進むわけで、生マッコリが欲しくなりましたぁ、。

 

おいしかったぁ、ごちそうさまでしたーーーー、、、、。

 

 

 

ラーメン追記

 

この堀切菖蒲園という場所は東京ラーメンの東の聖地とも言われています、、。

先ず駅前のたった数十メートルの通りにラーメン出す店が8軒もあって、周辺含めると15軒は有る、。

 

元AKBの子が店主していて話題になった神奈川大和市から移転して来た味噌ラーの名店八雲本店(ワンタン麺の名店池尻大橋八雲とは違います)さんとか、、、。

屋台のホープ軒出身で千駄ヶ谷ホープ軒の店主牛久保氏を師と仰ぐ、東京豚骨の名店弁慶さん(初めの本店は浅草でなくこちらです)が有ったり、、。

ニンニク入れますかの黄色い看板でこれまた下町で何店舗も出店してるラーメン大さん(元は堀切二郎として創業)は今でも健在だ、、。

 

他にも本格博多ラーメンの田原さん、中国出身の老夫婦で営業のハルピン餃子さん等、、、。

古豪の街中華や新興チェーン店まで、まさにラーメンカオスな駅周辺です、、。

ラーメンファンならば一度は来訪してみるのも良いと思いますよー、、。