今回の巣ごもりラーメンはファミマのお母さん食堂から冷食の贅沢に胡麻香る担々麵です、、。
チンしてお湯を注ぐだけって有ります、これってえってなった、、今までにないな作り方ですよー、、。
中袋には別添えで花椒いり唐辛子が入っていました、、。
なので個別に辛さを調整できるようになっています、、。
これ重要で、辛さの判断はその人その家庭で違うわけで、メーカーでも良く解らないのだ、、。
なので辛いのを選んでるのに辛すぎだとクレーム入れる馬鹿な消費者もいる始末で、メーカー側もこうして対応しているんですねー、、。
チンした物はこんな感じで、、。
ホッカホカですが固まっています、、。
これに規定量の熱湯を廻し入れますとー、、、。
おいしそうに出来上がります、、。
花椒と唐辛子のふりかけを投入すると花椒のいい香りが漂って来ます、、。
そのスープはですねー、、。
もう芝麻醤の胡麻がたっぷり香る粘度すらある美味しいスープだ、、。
丸鶏主体であろう動物もしっかりと支えた濃厚坦々スープですよー、、。
具材は味付きのコマ肉、青梗菜やキクラゲなど、このキクラゲが肉厚でシコっとしてて拘りを感じました、、。
麺も加水多めでかん水も香る中華麺だ、、。
食感はツルシコという訳にはいかないが、冷凍でもかなり頑張って茹で生麺を再現している、、。
私が大好きな花椒(ホウジャオ)は香りの赤花椒主体でシビが少ないのが物足りないです、、。
辛さも程々でこの辺はお母さん食堂という事で一般的なのかもしれませんね、、。
という訳で現在の冷食技術をいかんなく発揮した担々麵です、後で湯を入れる調理法の開発も凄い、。
辛いのや刺激が苦手な方にもとってもお勧め出来ますよー、。
という事はそういった個性的な物を望む輩にはちとおとなし過ぎですかねぇ、、。
何はともあれ、おいしかったです、ごちそうさまでしたーーーー、、、、。