日清どん兵衛のニンニクマシと言うと昨年も出ていまして食べたのですが、、。

今回はよりパワーアップしての登場との事で買ってみました、、、。

 

 

何とも悩まし気なピンクのパッケージが怪しく誘いますねー、、。

正確にはガチニンニク背脂風豚骨マシマシ編です、この風ってのがなんだか怪しい、、。

 

 

パッケージ開けるともう時点でニンニクが凄い香っていますよー、、。

白い固まりは背脂か、期待が膨らみます、、。

その出来上がりはー、、、。

 

 

ぶくぶくと泡立つ表面にはやはり白い物が浮かんでる、、。

やはり背脂が主体のようだが、中に細かくて角ばった物がかなり浮いているんですねー、。

こいつが刻みニンニクのよう、当然ふたを開けたとたんにブワッとニンニクが香ります、。

 

そのスープは、、。ベースはどん兵衛です、出汁の効いた醤油味ですが通常の物よりも甘味は抑えているようです、、、。

啜ればやはりのニンニク攻撃だ、だが刻みニンニクなのでラーメン屋定番のおろしボトルニンニクの様な攻撃性は少ない、、。

背脂も多く浮かんでいますがオイリーでは無くここがラーメンとの違いで、これが背脂風という事なんですかね、。なのでラードによる旨みはほぼ無くやはり出汁が主体でうどんを辛うじて成り立たせています、、。

 

 

どん兵衛うどんなので麺はいつものコレ、やはりこのニンニクスープには違和感がある、、。

モチっとした幅広麺とのマッチングは趣向によりだが今一かなぁ、、。

でもこれが好きという方がいるのも確かと思いますからやはり趣向ですね、。

 

麺を食べ終わって底のスープを啜ると大量の刻みニンニクが出てきましたぁ、、。

なのでこのカップは途中こまめに混ぜ混ぜしてニンニクと背脂風(主張少ない)を絡めながら食べるのが良いと思いますよー、、、。

 

しかし日清の商品開発部ってなんて自由なんでしょうかねー、、。

これも定番カップヌードルやこのどん兵衛シリーズが鉄板の売れ行きだからできる遊びなんだと思います、、、。

ペヤングも同様ですよね、こういうのはユーザーとしてはどんどんとやっていってほしいと思います、、、。

 

たまには良いですよね、ごちそうさまでしたーーーー、、。