ここは関越道埼玉所沢インター降りてすぐの所沢生鮮市場の中に有ります、、。
広い駐車スペースの一角に有ります、あまり目立たないしどうなんでしょうかねぇ、、。
私の知っている限りでもう3~4軒ほど居抜きで入れ替わっています、、。
でも最近評判が良いので行ってみました、、。
お店は調べる近隣の青梅市で人気店なお店の支店のようです、、。
店一押しでは無いのですが、レビューはほぼこのメニューです、。
なので食べて見るかという事で入店しましたぁ、、、。
平日の2時近く、なので市場の店という事で来客無しかと思ったのですが、。
先客おりましたし後客も2名と、外回りで時間を外した方達のようです、こんな立地ですがそれなりに広がっているようですねー、、。
なので待つ事5分足らずで着丼です、、。
具材が豪華ですがこれは特製にしました、、。
濃厚そうな灰濁したスープがそそりますよー、、。
そのスープはですねー、蟹の旨味、それもズワイガニの旨味がとっても感じられるスープになっています、。
勿論豚鳥のベースがしっかりとした支えされていて、そこへズワイのミソを含むと思われる風味がたっぷりと注がれていますよー、、。
これがここでカニを砕いて作られたものかはわかりませんが、なかなかに美味しいカニスープです、、。
麺は粒粉を含む小麦感が立った細麺、これこの麺食べているだけでも美味しい、、。
流石の人気店の物だと思いました、、。
特製は肩ロースチャーが2枚に味玉が入ります、黒いのはデフォでも乗る磯海苔と青いのが三つ葉です、、。
刻み玉ネギも入ってなかなかの味わい、。
やはり何といってもこの小麦感たっぷりな細麺ですねー、。
これが強いカニ出汁に負けずにとっても良く合っていますよー、、。
なるほどこれならば人気が上がるのが解りますねー、、。
こうなるとスープの素性が解る塩ラーメンを食べて見たくなりました、、。
おいしかったです、ごちそうさまでしたーーーー、、。