カレー激戦区神田の名店エチオピアさん。昼時は常に並びの出る名店中の名店である、。

 

 

最近は行っていないのですがその味はもう何十年もインプットされています、、。

同じく神保町の名店ボンディさんに範をした事前にジャガバタが提供されて学生街という事でお腹もしっかりと満たされる、、。

 

そのカップ麺がサンヨー食品から出まして昨年入手、今回以前から出ているレトルトの物と比較して食べて見た、、。

 

 

神田神保町は先のボンディさんや共栄堂さん等激戦区であるが、、。

ここエチオピアさんは正確には神田駿河台下という事になりますよ、、。

 

 

謎肉やネギが結構入っています、そしてお店のあの香りがしますよー、、。

油揚げ麺なのでその香りが邪魔をしていますが、その根底のスパイス風味は正にエチオピアさんだ、、。

 

 

底の方からよーく混ぜ混ぜしないとこの手はダメです、なのでしっかりと混ぜ合わせます、。

そのスープは実に良く再現されているエチオピアさんのカレーだ、、。

スパイスの使い方がかなり近いです、ニンニクもひそかに香ると、。

クミン、コリアンダー、カルダモンは当然、そしてターメリック(ウコン)が多くてシナモンも効いている独特の香味が良く再現されています、、。

 

ラーメンですので醤油の風味も加算されていて、これはエチオピアという事を抜いても美味しいカレーラーメンだと思いますよー、、、。

ただ油揚げ麺でなく、フリーズドライ麺だったらもっとエチオピアさんを感じられると思う、。

そこが少し残念でしたが、とても美味しいカレーラーメンでしたぁ、、。

 

 

 

レトルトの方はどうでしょう、、。

 

 

MMCさんから出ているのでかなり再現性は高い物と思う、、。

 

 

これはどうでしょうかねー、、。

 

 

しっかりとルーに煮溶けた野菜類、とっても美味しそうです、、。

これ食べて見て改めてよい再現だと思います、ここまで持っていくテイスターさんは凄いと思いますねー、、。

 

 

ビーフはすじ肉であるが柔らかく煮込まれていますし、何よりこの混然としたルーがとっても秀逸です、、。

 

そして全く違うカップ麺とレトルト、作るメーカーも違うのにちゃんと味の統一性は正にエチオピアさんである、、。

つくづく昨今の商品開発は凄いレベルであると実感いたしました、、。

 

 

どちらもお勧めです、エチオピアさんの味の雰囲気は十分に伝わる物だと思います、、。

 

おいしかったです、ごちそうさまでしたー、、、、、。