これを見つけた時、初めは富士そばってどこの名店なんだろうとちょっと考えた、。

それが皆さんが良く知る立ち食いそばのチェーン店、名代富士そばで在ると気づいたときは驚きと共に思わず手を打ってしまった、、。

ニュータッチやるなぁ、、、、。

 

 

しかもタネが紅生姜天じゃあないですかぁ、なんて琴線を突いてくるかなぁ、、。

当然速攻お買い上げですよー、、。

 

 

内容は液体スープにフリーズドライ麺と凄麺シリーズと同じ内容である、、。

そばなので凄麺にはしなかっのだと思うが期待は膨らみますよー、、。

 

 

うわーぁ、なんだか凄いビジュアルですが美味しそうですよー、、。

 

汁を啜るとー、、、。

これは,、甘めの汁で出汁感は薄い、。そう、あの富士そばの味である、、。

 

 

フリーズドライの麺であるが蕎麦感は殆どなし、これも正に富士そばである、、。

 

 

紅生姜のかき揚げは後乗せサクサクだ、つゆに浸してふやけたものの方がそれっぽいか、、。

残念ながらあの紅しょうがのシャキ感は無くジューシーさには欠けるが、これもドライ物なので致し方なしですね、、。

でも風味は効いてます、、。

 

 

ワカメもしっかり入ってて抜かりなしの仕上がりにはなっています、、。

 

 

これ食べていてとっても楽しくなった、何より富士そばをカップにしてしまうというそのコンセプト、。

それも油揚げ麺に粉末スープといった定番低価格の商品ではなく、、。

同社凄麺シリーズ相当のフリーズドライ麺に液体スープだ、、。

これ商品企画した方、開発された方の遊び心というか、、。

なにより販売をOKしたニュータッチ上層部のセンスの良さを感じます、、。

 

富士そば知らない方も楽しく頂けると思うし、知っている方ならもっと楽しく食せると思います、。

こういうの好きですよー、、、。

 

ごちそうさまでしたぁーーーーーー、。