もう私が大好きでたまらないラーメンを提供していただけるお店、〇政さん、、。

JR総武線の平井駅近くに有り、これまた大好きなやなか草さんの近くに有ります、、。

 

 

当ブログのバナーはこの店のチャーシュー麺だし、CⅡ72と映っている長暖簾はピグになってます、。

 

還暦過ぎの私とほぼ同年代のご夫婦での営業で、その人柄そのままな温かい美味しいラーメンを提供していただけています、、。

 

この日は連れと一緒で、この日のランチはラーメンと小カレーライスのセットだ、、。

あと限定で国産ポークの味噌ラーメンと、なのでその両方を頼んで二人で食べることに、、。

連れはワンタンフリークなので、ランチのラーメンをワンタンメンにしていただいた、、。

 

 

ここは勿論奥州白川ラーメンの専門店であるが、カレーライスの評価も高いのですね、、。

なので何時かカレーライスを食べて見たかったのだ、今回はランチセットという事で願いがかなった、、。

 

そのワンタンメンは、、、。

 

 

もう画像だけで何の説明も要らないと思う、、、。

鶏が主体の未化調で香味野菜の出汁がうま味がたっぷりのとってもとってもおいしい醤油ラーメン、、。

もちろん麺は、、、。

 

 

奥州白川のふくふくさんというお店で修行された店主の打つ手打ち麺だ、、、。

高加水でチュルチュルで強い縮れがスープを良く纏うという、、。

清湯スープにこれほど合う中太麺はまずこの奥州白川系の麺が最高だろう、、。

 

ワンタンもチュルッチュルですよー、、。

 

 

餡は少なく皮で食べさせるタイプだ、これがまた清湯スープによー―ーく合うんですねー、、。

チャーシューはこれは油少な目なアシ(前足)かなあ、、。

 

 

脂は少ない物の柔らかくでジューシーに炊かれている、、。

これも絶品なんですねー、、。

 

では、今回お初のランチセットの小カレーライスは、、、。

 

 

ルーにすべての食材がが溶け込んだタイプのカレーだ、、。

ただ小麦粉で濃度を増した物とは違うのは皿のヘリの部分を見て頂ければわかると思う、。

豚肉が少々入っていますがこれがもう見た通りの懐かし系の、、、。

私世代だとおふくろのカレーで、今の方たちはお婆さんのカレーって感じでしょうかね、、。

勿論それは具材ははもっと多かったですが、味付けは辛さ控えめのバーモントカレーみたいな、本当に懐かしいカレーライスでした、、。

 

 

ランチはこれで750円だったかなぁ今回はワンタン入れてるのでそれでも850円、ラーメンは600円でランチにはライスが付きますのでお得ですねー、、。

 

 

もう一つはこれ限定の国産ポークの味噌ラーメンにしました、、。

通じようの味噌ラーメンより多くの国産ポークと野菜でお値段は同じ800円なんですね、、。

 

 

ここの味噌は江戸前の甘味祖である、、。

とはいえ甘いと言っても味噌ですからそれほどの甘さは無いですよ、、。

きりっとした味噌に甘味が少し加わるといった感じでこれもとっても美味しい、、。

勿論一緒に煮こまれた国産豚やシャキシャキのモヤシのうま味も加わって、凄く美味しいスープになっています、、。

豚肉は見たように沢山入っていて満足です、ほんの少しの唐辛子が効いてこれまた美味しいです、、。

 

私より少し上のご夫婦での営業です、本当にラー活1500店以上してきて大好きなラーメンです、。

いつまでも頑張って欲しいですよーーー、、。

 

とってもおいしかったです、ごちそうさまでしたぁーーーー、、、。