久しぶりです、。

ここはかなり珍しいスッポン出汁のラーメンを提供するお店で、、。

場所は私の地元墨田区の錦糸町とスカイツリーの中間位に有る、、。

 

昨年リニューアルしているのを発見しているのだが、行くのはかなり久しぶりになっていました、、。


旧レポの店前と比べると随分とあか抜けた感じになっています、、。

 

 

店に入ると店主のみっちゃんさんは居ません、、。

代わりに厨房には40後半のような主人でしょうか、ホールはやはり奥さんですかね、30代前半かなぁ、若くてかわいいですよー、。

 

私がいつも頼んでいたのは数量限定のエンペラーメン、、。

そう、甲羅の外周部の部位が入ったラーメンです、、。

 

 

まずはスッポンの生き血が出てきます、これは何を頼んでも出てくる店のサービスです、。

アセロラジュースで割られているので飲みやすいです、が、、。

よーく味わうと、ああ血だなぁ、って感じられます、、。

 

 

澄んだ塩スープです、、。

そのスープは先代から継いだもので正に光福の物です、、。

スッポンという事で嫌が応にも期待は膨らみますが、コストが有りますから、、。

先ず来るのは節や乾物による和出汁、先代みっちゃんが到達した物はこれにスッポンの旨味を加えるという物、。

何とも地味深く、それでいてスープが止まらない、、。

この味が何で拡散しないのかが不思議なくらいに思います、、。

 

トッピのエンペラは先代とは違う提供でした、、。

 

 

甲羅の腹側と一緒に提供されます、プルプルとしててこれが美味いんですねー、、。

もうコラーゲンたっぷりで、女性客やカップルが多いのが頷けます、、。

 

先代はこの淵のプルプル部分だけを提供していた、だがこちらは甲羅の下の部分にしゃぶりつく、。

甲羅にも肉がついていますから、よりスッポンというものを味わえるようになっています、、。

 

デフォの添え物にはスッポンコラーゲンもちゃんとついてきますよーー、。

 

 

このジュレを溶かしていただきます、味変というよりもコラーゲン効果でしょうかねー、、。

 

 

スッポン自体は結構入っていまして、これは先代同様2匹分は入ってるでしょうか、、。

 

 

麺はこれも先代の継承ですか、京都の製麺所から取り寄せているという物、。

サラリとしてこの端麗に見えて旨みがたっぷりなスープによく合います、、。

 

デフォの添え物には柚子の搾り汁と共にスッポンの炊き込みご飯が一善着きます、。

そのままでも美味しいですが、ここはこうするのが一番ですよねー、、。

 

 

雑炊風に茶漬けです、、。

これがねーー、ご飯にも味が付いているのでとっても美味いんですよねーーー、、。

 

 

先代みっちゃんさんは現在高知で店をやっているという、、。

これは私聞前にいていて、この店をオープンする前は高知で居酒屋をやっていたと、、。

なので元に戻ったのですね、、。

 

レシピは全て継承しているという事なので、味にはブレはないです、。

夜は予約でスッポン鍋も健在ですし、藁焼きの鰹タタキも有ります、。

ここが大好きな連れをつれてこないとですね、、。

 

 

錦糸町には鯛だしの麺魚さん、牡蠣だしの佐市さんという超有名店が有ります、。

ここはスッポンでそれらに劣らないラーメンだと思います、、。

立地が悪いですが、これからもっと注目されても良いラーメン屋さんではと思っていますよー、。

 

とっても美味しかったです、むごちそうさまでしたぁーーーーー。