場所は東武スカイツリー線曳舟駅近く、向島郵便局の真向かいに有る、、。
中国は湖南省出身の店主が作る本物の中華料理の店である、、。
とはいえここは日本ですから夏季限定で冷やし麺が出てきます、、。
ジャージャー麺やバンバンジー麺等、店主の創意工夫の物が数種、、。
その中に冷やし担々麵が有るんですねー、、。
店主は先に言ったように湖南省出身なので担々麵発祥の四川省とは離れています、、。
なので店主なりの解釈で作っているのですがこれがまた個性的なんですねー、、。
飛輝さんの冷やし担々麵(汁なし)です、、。
何よりその見た目はびっしりとふられた黒と白のゴマだ、、、。
生野菜もたっぷりで水菜に人参に胡麻で良く見えませんがムラサキキャベツがたっぷりと乗っている、。
なので見た目のインパクトは有りますよーーーー、、。
辛さは調整出来るのですが口頭でアバウトにチョイ辛とか大辛とかです、、。
チョイ辛でホアジャウを入れてもらっています、。そう、デフォではホアジャウ(花椒)は入らない仕様なんですねー、やはりこれ入らないとですよね、。
店主さんよく日本の冷やし中華そばと日本人の趣向を把握していて、たれはゴマの風味に酢の酸っぱさが有ってとっても美味しい、、。
たっぷりのゴマが香ばしい、私ゴマ大好きです、。
多めの生野菜がまたつゆに絡んでマイウーですよー、、。
これは女性にも受けますねー、。
更にこういうヘルシーな麺も有るんですよ、、。
こんにゃく麺にも出来るんですねー、、。
ノンカロリーのこんにゃく麺にたっぷりの生野菜と、とってもヘルシー、、。
しかも美味しいと、これ何時も夏場にけっこうお世話になるんですよー、、。
お値段は800円ですが、ランチは小チャーハンと杏仁豆腐が付きます、まあ私はチャーハンはご遠慮していますがね、、。
勿論本物中華もとっても美味しい、夜は紹興酒ですね、。
豚バラと里芋を下味付けて、発酵した蓮の葉で包んで蒸したミフンロという料理は私ここでしか食べた事は無く、。とても好きなメニューです、、。
この発酵した蓮の葉の香りが独特で、とっても美味しいんです、、。
このメニューは又の時にですね、、。
ご夫婦での営業で、中学と小学生の男の子がいます、。
この子たちがお母さんの背中と、店内のベビーベッドいた時からのお付き合いです、、。
美味しい料理、これからもよろしくですね、、。
美味しかったです、ごちそうさまでしたぁーーーーー、、、。