ここもずーと前からの宿題店なんですね、、。
場所は江戸川区船堀、なんといっても大島さんで有名な地である、、。
何でずーっと宿題だったかと言うと、前を通りすぎちゃうんですよ、、、。
新大橋通りの船堀橋を渡ったところに有ってなかなか止まっていくような場所じゃない、、。
でも人気店なのは解っていましたし、今回意を決して行ってみる事にしました、。

この日は土曜日の2時近く、。空いていると思ったのだが店内は結構お客さん入っていますよー、、。
カウンタ―8席に4人テーブルが3席あって、テーブルは家族連れでいっぱいだ、、。
カウンターの奥が開いていて、辛うじてポジション確保です、、。
メニューは事前に調べて有りますが、ここは再考します、、。

ここの基本は和風なかつお香味らぁめんだ、、。やはりこれでしょうか、、、。
海老そばも人気なんですねーんー、、。
でもね、もう一つ気になっていたものが、。それが焦がしにんにくらぁめんなんです、、。
口頭で特製にして注文です、、。待つ事5分程で出てきました、、、。
特製焦がしにんにくらぁめんです、、、。

特製は大きな肩ロースチャーが2枚に海苔に味玉だ、、、。
既に鰹節の風味とニンニクが仄かに香っていますよーーー、、、。
では、スープから一啜りー、、、。うん、これどこかで食べた事がある!美味しい和なラーメンだ、、、。
ベースの動物がとてもしっかりとしている、。豚が多い豚鳥だ、、、。
このしっかりとした下支えに宗田節、鰹節といった和出汁が合わさって、コクのある醤油で仕上げられたスープは、、。どこか懐かしくもノスタルジックになる程古臭くはなく、。それでいてたまらなく美味しい、、。
そこへこの焦がしにんにくはその名の通りマー油のごとくの香味油が入ります、、。
だがこのにんにく香味油は強いものでは無く、厳かに香り立つといいますか、基本を邪魔することなく風味が立つと、、、。

麺はよく有る中華麺のようだが、精製した小麦の歩合が多くしっかりスープに相性が良い、、。
加水は少なくは無いのですが、ちょっとスープを吸い込みます、この辺憎いですねー、。

チャーの下には野菜が、、。さっと湯通しされていて、モヤシはシャキッとでキャベツもクタでは無い、、。
なかなかうまい具合の火の通りです、、。
またキャベツが結構入っているのもバランス的良いですね、まあこの位では気休めでしょうがね、、。
血液検査を気にする身としてはこういうのでも嬉しいですよね、、、。
チャーシューは柔らかでホロホロ、、。味付けもちょうど具合良くて、適度に脂が入る肩ロースはたんぱく質の補給に最高、、。
たんぱく質と言えば玉子だ、、。その煮卵はー、、、、、、、、。

味の染みも良く塩分も程々、、、。
そして黄身はトロッツトロである、、、、。
いやぁ、もう最高ですねーー、。
後半はこんなこともしちゃってー、、、。

さらにの追いにんにくである、、。生のクラッシュはボトル物よりも穏やかでふくよかだ、、、。
いゃあ、もう、、、たまりませんねーーーー、、。
ここまでやってもやはり基本がしっかりとしているので、きつい感じは皆無だ、、。
このラーメン作った店主さんの感覚は凄い物だと実感させられますよーーー、、、、、。
美味しかったです、もっと早く行っておけばよかったです、本当にそう思った、、。
こうなると本当の基本かつお香味らぁめんが食べたくなるし、海老らぁめんも食べて見たい、、。
よりスープの素性が分かる塩らぁめんも、、、てねー、、、。
連れと一緒に再訪ですね、いゃあこうなっちゃうからラー食って楽しいんですよねー、、、。
とっても美味しかったです、ごちそうさまでしたぁーーーーーー、、、。