ある街でのラー食後、周辺を散策と、、。
すると路地の端に白ニャンコが、、、。
おいでーー、って呼んだら足元にやって来た、、。

人慣れしているというか、かまって欲しいのありありですよーーー、、。
腰の所をやさしくなでなで、、すり寄って来て足に絡みつきます、、。
しょーがねーなぁ、なんて言ってかがむとー、、、。
膝の上というか腿の上に乗ってきましたぁ、。

抱かさるとゴロゴロと、両手(両前足)をふみふみしています、、。
あれーーー、見た目は5才以上たった成猫だと思ったのですがもっと若いみたいですねーーー、、。
こんなかわいこちゃんを(メスなのは顔で解りますよね)一瞬で落とすなんて、私もまだまだまんざらじゃありませんよーー、、。
しばしなでなでで、この後そろそろと降ろしたらぁ、、、。
みぎゃぅ、、って、手で私の手を掴んで噛みついてきましたよー、。
勿論爪は出していないし甘噛みです、もっとかまって欲しかったんですねーーーー、、。
ごめんね、またねって、、、。
みいちゃんが亡くなって早3年、。久しぶりのニャンコとのふれあいで気持ちがぐっときましたぁ、、。
またここに行ったら合えるでしょうかねぇ、、、。
追記
猫も犬も手でつかむ事が出来ないので気持ちを口で表す時が有ると思うんですよ、。遊んでいるときなんか特にそう、。
今回は離れたくなくてもっとかまってっていう意思表示だった、、、。
なので甘噛みなのですが、結構痛いい時があるんですよね、、。
特に猫は細くとがっていて、個体によっては結構強く噛んでくる子もいますしね、。
これが分かっていないとただ噛まれた―、、って事になるんです、、。
なので噛んで来ても知っている方ならそのままに噛まさせるのですが、慣れていない方はその瞬間にびっくりして手を引いちゃうと、。
そうするとこれら肉食獣は歯が獲物を放さないように内側に向いていますから、。
引くと逆に自分から手を歯に喰い込ませてしまうと、、。
小さい時に犬や猫に噛まれてトラウマになっている方の殆どはこれです、。
一度噛ませると平然としていれば自分が上にたてます(動物は縦社会なので重要)、何より信頼関係が出来ます、。
大型犬なんてね、頭いいですからね、調子に乗って強く噛んじゃった時なんか、、。
ごめんなさい、だいじょうぶー、、、。てな顔してかなり気を使ってあやまって来ますからねー、(かわいい)、。
でもですね野犬や独立心の強いノラには十分注意ですよ、、。
日本では根絶したとされるものの狂犬病は命にかかわりますし、小さい傷でも破傷風などになってしまうリスクは有りますからね、。
過信は禁物ですので気を付けましょうね、、、、。