ここ下町に知る人ぞ知る有名なバーが有るんですねー、、。
水戸街道沿いにあるそれはBeeというお店です、。
ここのマスターは数々の名店で修業し、バーテンダーのコンテストで優勝経歴を持つ、。
もともとはマスターの実家の中華屋だったんですが、大改装してまさに大人の空間になっています、。
(なので今でも登録は中華料理屋で、本日の焼きそばというメニューも有るんですよ)。
この日のオードブルはチーズの盛り合わせを、、。
オーナーは私が癖のあるチーズが好きなのを知っているのでこの日もこんなものが、。

結構飲んだ2件目だったのでね、すみませーん、、。

セサミパンに乗せてぱくりと、おーーきくー、、。鼻孔から抜ける香りも相当なもの、これはたまりませんねー、。
そうこうして待っていると、マスター登場です、、。

頼むのは勿論マティーニ、ドライ具合はマスター好み知っているのでこれまたお任せです、、。
氷を先ずベルモットで洗います、。マティーニはステアで作るのでシェイクはしませんよー、。

今宵のジンはゴードン、もちろんギルビーだボンペイだタンカレーだといったオーダーにも対応しますよー、。
ベルモットはノイリー・プラット、。甘めのチンザノじゃないのは私の趣向、。ビターをひとたらしでステア―です、。

この何の変哲もないステア―、そうただ攪拌しているだけなのですがね、これが違いが出るんですよー、。
店によって、いや当たり前ですが作り手によって随分と違うものが出てくるのです、。
この店でもお弟子さんに作ってもらう事も有るのですが、やはり違うと、、。

ここのマティーニが私には一番です、そう思っちゃっている分も有るのだけれども、。
やっぱりおいしいんですねー、。
この後もギムレットにダイギリと、最後にまたマティーニで、はい、飲み過ぎましたぁぁぁ、。
翌日二日酔いは無い物の脱力状態でした、反省ですねー、、、。
でもたまにはこういう大人の空間も、いいですよねー、、、。