涼しくなると雨降りの休日などは家でゴロゴロと、そんなときの昼はインスタントラーメンの登場率が増えますねー、、。
数多有るインスタントの袋麺では、やはりこれが一番では無いでしょうかねーー、、。

勿論味噌もいいですよねー、、。
ラ王やマル製麺など新しいそれこそ生麺感覚の物が出て来てもその位置は揺らぐことが無い、。
今でこそ味噌ラーも塩ラーもごく普通ですが、。当時はようやっとどさん子がチェーン展開して来たばかりで、。
まだ一般的ではなかったこれら北の大地の味を一般に知らしめただけでもその功績は大、、。
時代により変化はさせている物の、今だ基本的な味が変わっていないのも凄いことだ、(醤油は大分変っていてこれは残念です)、。
正に両横綱といった感じではないか、、、。

これは8月初旬に食べた物、ほんのちょっとだけ涼しかった時が有ったんですね、、。
自家製の味玉に(ゆで卵を麺つゆ1/4希釈で1日漬けた物)にホウレンソウ、キャベツ、モヤシ、ワカメと有り合わせの野菜、。そうメーカー言う通りに野菜たっぷりがぴったりですよね、、。
チャーシューはこれまた自家製煮チャーシューです、、。
切り胡麻がサッポロ塩の証だ、、。
美味しいですよねー、これ書いててもあの味が舌に蘇ってきます、、じゅるっ、、、。
過去にもこんなのやー、、。

こんなのも作ってますよーーー、、。

色々と作っていますねーーー、、。


いやーーー、これはもうだめだぁあぁぁ、、。
今度の休みの昼ご飯は決まりでしょうかねーーーーー、、、。