現在ドミノピザが期間限定で水曜日だけの特別セールをやっています、、。
店舗での受け取りだと2枚目はタダとかもやっていますが、これは宅配でもやっているセールです、。

内容は1枚お好きなMサイズピザを購入すると、下位2グレードのピザの中から好きなMサイズピザを2枚注文出来て、。
その金額は2700円、税込みで2916円と3000円を割るというお得なパッケージなのだ、、。

先週も注文した、。

イメージ 1

クワトロご当地比べ、、。
現在ご当地ピザという企画をやっていて、それを1枚に盛り込んだクワトロ仕様だ、、。
内容は仙台牛タン焼、横浜エビと焼売、静岡桜エビのグラタン、名古屋台湾混ぜそば、、。
この中では桜エビが本物で(オキアミに色付けたものがほとんどなので)これが香ばしくておいしかった、。
通常価格2800円、、。

イメージ 2

クワトロジャイアント、。頼むのはすべてクワトロから、。4つの味が楽しめるから3枚だと12種類の味のピザが楽しめます、、。

イメージ 3

クワトロ2ハッピー、、、。
生地はご当地だけハンドトスで後はウルトラクリスピー、。カリッとしてて軽いので種類食べられますからねー、。
これらは通常2100円です、。

税込みだと合計7224円もするわけだが、、。これがセール中は2916円、、。
なので4308円もお得となるわけだ、、。

色々と宅配のピザを食べて見て、私このドミノさんが一番合いますね、、。
他の店の物はなにか子供に焦点を合わせたような味付けや内容のものが多く、大人が美味しく食べられるのはここかなぁ、なんて思っています、。。
それは焼き上げにも表れていて、、、。

イメージ 4

しっかりし焦げが入るんですねー、、。
イタリアの方達も焦げが入らないピッッアはピッッアじゃないなんて言いますからね、、。
でも日本人にはこの小麦が焦げてるのをパンの焦げみたいに思って敬遠する方も多いという、、。

ピッツァは石窯の高温で一気に焼き上げるのが一番、、。石窯の温度は600度にも達する、、。
宅配ピザの(ファミレス系も含む)オーブンは大体250~300度くらいだそう、、。
ドミノは400度以上の物を使っているというのをTVで見たことがある、。こういう拘りは大歓迎だ、、。

こいつをかけて楽しみますよー、、、。

イメージ 5

子供にはもちろん好評ですし、この値段ならば納得ですよねー、、、。

イメージ 6


まだ当分はやっているようなので、飽きるまで暫くは堪能しますかねぇ、、。