今年は年頭より体を考えセーブした所為か例年よりペースはゆっくりだ、。
とは言え昨年もこんな感じだったが、後半追い込んじゃって200アップでしたからね、、。
一昨年6月の時点で100アップだったのだが、やはり後半ハイペースになって263杯でしたからねー、。
今年は何とか160~170杯くらいに収めておきたいと思っています、もう還暦なのでねぇー、、。
とは言えやはり麺がスキー、それもラーメンがスキー、、、ってことで、、。
記念すべき100杯目はかなりスタンダードながら、心の底から動かされるものをと(かなり大げさ)これにしました、。

一番近所にある街の中華屋、新華さんのワンタン麺だー、、、。
なみなみと張られたスープに浮かぶチャーシュー、ナルト、海苔に、沈むメンマに殆ど餡のないピロピロのワンタン、、。
すでにスープは鶏ガラにモミジ(鶏の足)が入るちょっとツンとくる懐かしの香りがプンと漂う、、。
一口啜ればそれは街中華ワールドだ、濃い目の醤油に鶏油がマッチして、それは皆さんそれぞれに思い出のあるあの味である、、、。
現在この街中華も後継者がおらずら減少の一途をだどっている、甚大な問題である、、。
だが現在でももまだ残っている店は地元の人が昔から通う店だ、味に関しては太鼓判の店ばかりである、。
そんなお店の一杯は美味しいに決まっています、、、。
私も若い頃はギョーザでビール、ニラレバでチューハイ、〆がラーメンだ、、、。
お腹も満たして居酒屋よりもずっと安い、何ともありがたい存在だった、、。
今でも一口啜ると甦る記憶、いいですよね、これって、、。
たまに若いやつが、ビールにギョーザねー、何んての頼んでるのを聞くとちょっと嬉しくなる、、。
そう、これはもう一つの文化なんだ、、。
いつまでも継承していってもらいたいと思います、、、、。
おいしかったです、ごちそうさまーーーー、。