今日は所用で沼津まで、。
しかもスケジュールが9時に出発して所用をこなし、3時頃には帰りたいと、、。
事故などが無ければ通常は問題ないのだが、今日は雨なのでペースダウンだ、、。
でも都内は混んだものの東名は順調で、予定通り11時半前に足柄SAに到着、、。
早めの昼食にした、、、。
施設に入るとー、、、。何だこりゃ、、、、。

なんだかペヤングがこのSAをジャックしたとかでこんなものだ立ってましたぁ、、。
まあ、ペヤングはさておいてご飯です、、、。
フードコートのうどん屋さんに冷やしシラス桜エビうどんが有ったのでこれにした、、。
実は以前に桜エビのかき揚げうどんを食べて、この手の施設物にしてはちゃんとしっかりとした桜エビを使っていたのを思い出したのだ、、、。
さて、どうでしょうかねー、、。

これで700円なんですが、やはりシラスも桜エビも見た目は良いものを使っている、、。
早速食すと、、。
先ずシラス、、、。
ふっくらと柔らかくてやはりちゃんとしたものだ、、。風味も十分にあり、噛みしめると口中に広がる、、。
桜エビの方もしかりで、、。これまた柔らかく熱を通し過ぎていない茹で上げである、、。
一応私何度も書いておりますが、沼津港の仲買の孫ですからねー、、。
子供のころから生や茹で上がりたてのシラスや桜エビ食べていますので、、、。
これはお勧めですがよー、温玉を付けるのが〇ですねー、、、。
予定通りに3時ちょっと過ぎに帰ってきましたよー、、、。