もう20年以上乗っているサトゥルノ、何度目の車検でしょうかねー、、。

イメージ 1

前々回の車検前にブレーキ関係とチェーン、スプロケを大改修してからは手を付けるところは無い、。
なので今回も基本的な整備だけですねー、、。

という事はユーザー車検で十分OKなんですが、やはりここは何かあった時のためにもいつも通りここへお願いしました、、。
工場長さんが面倒見いいんですよ、最終ディーラーなのというのも有りますが、部品の他社製の流用なんかのノウハウも全国チェーンの強みか持っていて、。シール類などの消耗品も面倒見てくれています、、。

イメージ 2

今回工場を覗いたら、あれー、見た顔が有りますよー、、。
それは先代の工場長、確か田舎の仙台へ帰って別の仕事するとか言ってたのにね、、。
なに出戻ってんのよーなんてね、懐かしい再会も有りました、、。

ベンチに乗せてみてくれるし、発電量なども見てもらえる、そういった機器がそろっています、。計測は健康診断のようなものですからね、車検毎に受けて現状を把握しておきたいですね、、。
いつも発電量がギリギリで、ライト付けるとアイドルだとプラマイゼロなんて言われていますからね、、。

まあ、走っていれば大丈夫なわけで、これからも様子見ながらいきましょう、、。
来週戻ったら、まずは近場を散歩ですかねー、、。