ブレーキシューの張替も済みワイヤ関係が出来ればあとはキャブ関係(手配済み)で走り出せるはずのC72、。
なのですが、いつもお願いしているワイヤ屋さんが機械が壊れちゃったとの事で製作ができないと、、。
年末よりお願いしているのですが中々良い返事がない、もうこれ辞めちゃったのかなぁ、、。

という事で今度はリプロパーツをタイより入手、、、。
なのだがこれがC92等と共用という事で全然私のCⅡ72は合わない、、。
特にスロットルケーブルが全然だめで、ひょっとしてCⅢ72用なのかなぁ、、、、。

という事でらちが明かないので、この辺では結構有名な高見部品さんへお願いするかと、、。
もっと早く決断していればよかったですねー、、。

イメージ 1

タイヤもリヤはDUROという台湾製の物、このメーカー自体は結構信頼性のあるものですが、、。
フロントが全く不明な中国製の物、両方とも髭がまだある新しい物ですがこれも国産の物に交換です、、。

IRCのNF21というタイヤで、ノーマルよりも一つ上の3.50/16というサイズ、、。
前後とも同じリヤ用ですがこの車両には問題ないですね、、。
かえってパターンがカッコいいと思いますよー、、、乞うご期待です、、。

リヤのウインカーレンズも新品を入手してますしね、、、。

早く乗りたいですねー、、、、。
これで地方の隠れた美味しいラーメン屋さんへ、連れとタンデムでトコトコと行ってみたいですよー、、、。