中国で一昨年あたりよりよく見かけるようになったシェアサイクル、、。
昨年の上海ではもう街にあふれかえっていました、、。

シェアサイクルは何社も有って、中でもこのオレンジとシルバーの車両が気になった、、。

なんともシンプルでオレンジのホイールもいい、KTMのオーナーだったら欲しいでしょうねー、、。
しかもこれシャフトドライブなのだ、タイヤもノーパンクタイプ、タイヤ支持は前後片持ちと、、。
今回は北京(ベイジン)なのですが、やはりこの会社の車両をよく見る、、。
そして、よく見ると進化していましたよー、、。

リヤブレーキが機械式ながらディスクになっていますよー、、、、。
フロントも、、、と思いましたがこちらはドラムでディスク風の飾りがついています、、。

しかしこんな遊びしててコスト大丈夫なんだろうか、、、。
てもこのオレンジが街中では一番走っていますので、ここは勝ち組なのでしょうかねー、、。

確かにファッショナブルだ、他社のは黄色やら青色やらの単色でただのママチャリなんですよ、。
同じ乗るならかっこいい方が良いですよねー、、。
上海で聞いたときにこれ1台の納入価格は100元(1800円)位だと聞きました(一説に数百万台作っているそうです、中国全土ですからね)、、。
どこかの商社が日本に入れないかなぁ、、、。
それともこのシェアサイクルメーカーの独占なのでしょうかね、、。