これも入手先は浅草雷門前のアンテナショップだ、、。
そうすみれの醤油と味噌を入手したところだ、、。
一幻さんは人気急上昇の海老そばの店、、。こちらだと船橋のまるはさんがパイオニアで数年前によくマスコミでも取り上げられていた、、。
当ヴログでもだいぶ前にホンビノスラーメンと共に掲載させていただいた、、、。
では札幌で人気の海老そばとはどんな物なのでしょうか、、、、。最近の袋生麺はかなり再現性が高い、期待だ、、。

えびしお、えび油付きとある、、。
では、早速作ってみた、、。
スーパーで売っているチャーシューに自家製味玉とほうれん草に海苔に刻み葱と、、、、。乳化したスープにオレンジの海老油が多めに浮かんでいますよー、、。この時点で海老の香りがプンプンしています、、、。では、何時もの通りにスープを、、、、。はいーーーエビエビですーーーー、、。べースとなっているのは豚骨でしょうね、これがしっかりと下支えしています、、。そして海老だ、これはスープにも入っていますが、やはり多めに浮くこの海老油の海老感が圧倒している、、。パイオニアな船橋のまるはさんの店主はある時海老、それも甘エビの加工場で大量に出る廃棄物を目にした、、、。それは甘エビの刺身のパックを作っている工場で、頭の部分は使わないので外してパックしている、。なので頭が大量に産廃として出るのだ、、、。これは加熱されて飼料になるだけ、ここに目を付けたんですねー、、、。そう、海老の頭にはえびみそ含め美味しさがいっぱい詰まっていますからねー、、、、、。そうして出来た濃厚海老ラーメン、かなりの美味しさだった、、、、。だがここ一幻さんはここからさらにアップグレードしてこの頭で香味油を作った、、、、、。もう海老感がたっぷりな香味油が美味しさをさらにアップしていますよー、、、。麺は中太の加水多めのチュル麺、。これが再現性が高いとなると小麦感がかなり高い麺である、、。ただかん水も多めに感じるのでその辺はお好みでしょうか、私は好きですねー、、。いやーーーこれは誰が食べても満足の一杯でしょう、、、。もう納得の美味しさなえびラーメンですよー、ね、、sar*he*4さんの言う通りですね、、、。おいしかったです、ごつそうさまでしたぁーーーー、、、、、。