東京都江東区の極東、南砂町のイオン近くにここは有る、、、。
同施設内のドイトへ買い物ついでに行ってきました、ドイトからは徒歩で10分ほど、、。
店の名前はこしょうやさん、なんとも期待できる名前ではないか、、、。
それは団地の1階にありました、、、。

入り口はまことにこじんまりとしたもの、中に入ると左手の厨房にご夫婦での営業です、、。
午後1時近くの来店、店内はまず左手に4人カウンター、一杯です、、。右に4人テーブル、ここもいっぱい、、。
だが奥に和室で4人テーブルが3つと、ひとつが埋まっていましたが女将さんに了承を得て一人テーブル席に着席です、、。
平日の昼時は近くの物流関係の方が多いようで、昼を食べてからも休み時間までここでくつろぐ方達が多いようです、、。なので喫煙率が多いのでその辺注意ですが、私がいる限りは店内の換気も良く気になることもなかったです、、。
初方で券売機も無いと、ここのエースが不明ですのでまずはベーシックな醤油ラーメンを味玉入りで口頭注文です、、、。
ちょうど入れ替えだったのか数分で着丼です、、、。

いやぁ、これぞ日本のラーメンである、、、。鶏が香っていますよー、、、。
では早速スープを頂いてみましょう、、、。
ひと啜りー、、、、、うっ、、あまーーーーい、、、、。
何ともびっくりですがかなり甘いチューニングとなっていますよー、、、、。
ですが他はしっかりとした鶏ガラベースの豚鳥下支えに、葱や根菜の奥深さも加わってかなりおいしいスープです、、。
しかし何でここまで甘いかえしにするのでしょうかねー、、、、、。
卓上にはいろいろと、、、、。

生ニンニクが有ります、そしてー、、、、。
ママ特製唐辛子って、デスソースなんてのも有りますよ、これも私は無理ですが楽しいですねー、、。
ラーメン自体は甘いというだけで基本はかなりおいしい物、、、。そこで店名よろしくこんなことをしてみた、、。

卓上にはブラぺが2ヶも有る、という事は、、、店名を思いこうしました、、、。
これ合いますよー、、甘いチューンがきりっとして美味しい、、、。
更に、、、、。

ニンニクを投入します、このスープなので控えめに小さい物を1かけ絞ってみました、、、。
いやーーーーー、これがまた合うーーーーーーー、、。
そういう事かぁ、なんて自分自身で納得ですねー、、、。
帰りに店主さんと店名の由来などお聞きしたかったのですが、流石にまだまだ来客が有り無理でした、、。
でも、変わっていますねーと言うと、、女将さんがええーーーそうですかーーーと、、。
かなり甘いのにとても美味しかったですよと告げると、旦那さんがありがとうございますと、、。
この辺の真意は次回美味しいと評判の味噌を食べたときにでもお聞きしましょうかねー、、。
何とも変わっていましたが、おいしかったですよーーーー 、、、、。