先日のおでん、北千住のマルイシ増英さんへの買い出しの時、お昼ご飯も食べてきた、、。
場所は丸井のフードコート、。今年リニューアルして一部入れ替えも有った、、。
連れはまだ行っていないのでここにした、、、。

ちなみにラーメン屋は青葉が撤退し、居抜きでつけめんTETSUが入っています、、。

ぐるっと一回りしたのだが何処もピンとこない、。平日の昼前なのでどこもまだ並びは無いのだが、唯一回転寿司の店だけが数人の並びがあった、、。私はリニューアルオープン時に来たのだが、その時はここ大行列になっていた、、。安くておいしいのでしょうかね、、、。

で、結局場所を変えて出店している新宿中村屋さんへ入ることに、、。

イメージ 1

前はもちろんカレーをメインにしていたのだが、今度はパスタやオムライスなどをメインに展開してて、、。
店名にもオリーブ・ハウス・キッチンと追記されています、、、。

連れが選んだのがウニとズワイカニのバスタとパンがポットになったカレーのセット、、、。

イメージ 2

女性ターゲットなかわいい盛り付けですねー、、。
お味は、、、。ウニとカニですからね、美味しくない訳がない、、、、。
濃厚なウニとカニにトマトソースがよく合って、、まいうー、、、、、。

カレーもやはり本格派、でもあのインドカレーでは無いですね、欧風カレーな感じです、、。



で、私の方は、、、。これに決まっていますよー、、、、、。
インドカレーです、。

イメージ 3

日本のインドカレーの祖、そのレシピは現在でも受け継がれている、、。
スパイスが複雑絡み合って芳香ですらある、、。

イメージ 4


このサイズの骨付き鶏肉が3つも入っている、ジャガイモもごろごろだ、、。
ルーもたっぷりでライスが余るような事はない、、。

ただね、一つだけ気になることが有る、。それは、、配膳までに時間がかかるのと(この時もパスタに4分ほど遅れてきた)かなり熱々で出てくるのだ、、。

これは多分こういう事なのだろう、、、。
以前はメインがカレー、なのでルーなり具材なりはあらかじめ温めてあった、、。
現在のメインはパスタとオムライスだ、、。なのでカレーは初めから温めなくてはならなくなったと、、。
しかもこの大きな骨付き肉であるから、ゆっくりと過熱していたら何十分もかかる、強火でガンガンやらないと芯まで熱が通らないのだろう、、。

なので気持ちスパイスが飛んでしまっているようにも感じる、、。
次回行ったときにお店の方に告げてみようと思います、。

でもですね、やはりおいしいんですよ、、、。
神保町ボンディさんと共に、私のカレーに対する指標です、、、。
やはり基本は抑えておかないとね、、。


おいしかったです、、ごちそうさまでしたーーー、、、。