秋の気配を感じるようになった、いよいよシーズンです、、。
その前にオイル交換しましょうね、週末は天気悪いとの事ですからチャッチャとやっちゃいましょう、、。
私の72は何を入れてもそれほど変わらないんですよ、なので高級な化学合成油を入れてもその恩恵は?です、。
サトゥルノははっきり分かるし、経年変化していくのも分かるんで300Ⅴを入れてるんですが、。
72ショップで有名なテッヅスペシャルさんではウルトラG1だかE1だかの安いオイルを500キロで交換が一番なんて言っているしね、、。
なので無難にワコーズのPRO-S10-40wを入れております、、、。
交換時は良くても耐久性を問題にされるワコーズですが、今となってはそんなに高性能なエンジンではないし、それほど距離も出ないのでこれで良いと思っています、、。
交換後早速試走です、、、。

ハイいつもの場所、、、、じゃないですねー、、。土手ってとこは同じですがね、、。
川が違うんですよ、ここは隅田川の畔です、、、、。
後ろに写っているのは墨田区の防災団地だ、震災時の火災などから我々を守ってくれる、。そう台東区側の橋場付近である、、、。
オイル交換後はエンジン静かでスムース、、、って、、いつか言いいましたよね、、。
そう、毎回同じことを思うんですよねー、、。テッヅさんの言う安くていいから俊敏に変えろってのがわかります、。
アイドリングではうれしそうにコロコロ言って廻っています、振動も減っているしね、、、。
さあて、、どこへ行きましょうかねー、、、、。
