やまちゃんさんのブログを拝見していたらとっても豚骨ラーメンにネギを投入したものが食べたくなった、。
ではどの豚骨ラーメンにするか、。
一口に豚骨と言っても家系、ラーショに博多、長浜、久留米、熊本等の九州系など、、。
白髪ネギなら九州系はパス、やはり手堅く美味しいラーショの店へ行くかと、、。
連れも一緒なのでここは彼女も好きなあの店だ、。東京豚骨屯ちんさんだ、、、。
このSUNAMO店は何度も紹介しておりますね、周囲が入れ替わる中変わらぬ美味さを提供し続けています、。

商業施設のフードコートなので池袋本店とか大宮店のように並ぶことはまれだ、。
だがバックオーダーはいつも多く7~8分以上は待たされます、、。
今回はこれ行ってみることにしました、、。

かもしれない、、、。
東京豚骨ラーメン、とく入りトッピングです、、。

ノーマルにバラチャーがもう1枚と、ゴロチャー2ヶ、味玉半ヶにネギのトッピングである、、。
ここの葱トッピングはラーショのようにラー油ごま油等で味付けされたもの、この背脂だとアブリーになりすぎるので味付けなしでお願いしてある、、。
スープはやっぱい美味しいですねー、、、、。乳化したスープは粘度のあるものではない、だがさらりというわけでは無く豚骨の旨みがたっぷりだ、、、。これに炊き出された背脂が浮かぶのが東京豚骨、、、。
G系の油と違いある程度落とされているのでしつこくない、コクと甘みでとっても美味しいスープですよー、、、。
やっぱり豚骨には葱が合いますねー、沈めてなじませて食せば、ああっ幸せ、、。
後半はこいつを少しづつ投入します、、。

ジャンクなボトルニンニクがこのスープと合うんですねー、、。
赤いのはまんま豆板醤、これも控えめにですね、、。
つれはノーマル、、、。

これだって十分な内容ですよー、、。大きなバラチャーがやはり主張しますねー、徳入りはこれが二枚にゴロちゃーニヶですからやはりお得です、、。
メンマもゴリゴリ食感でこれも負けていません、、。
食べ終わった後にもレンゲがなかなか止まらなかったですねー、見た目よりも塩分濃度が低く旨みたっぷりだからでしょうねー、、、。

午後に来るとこの大きな圧力釜がシューシューいってるんですね、、、。
正真正銘の屯ちんですよー、、。
おいしかったぁ、、、ごちそうさまー、、、、、。
追記
ランチタイムはライスか大盛が無料です、。
ノーマルのラーメンが680円ですからこれはかなりお得だと思いますよー、、。