今月でオープン1周年となる、はじめ色物かと思ったのだが、。その美味しさに驚いた、、。
また店主の並々ならぬこのラーメンに対する情熱もかなりの物である、、。
先月独特のすっぽんコラーゲンジュレによる冷やしラーメンを食べたばかりなのだが、、。
涼しくなってやはり温かい通常の物を食べたくなった、、。
連れはまだ未経験なので連れていくことに、何故か躊躇していますよー、、。
どうもすっぽんの見てくれから身が引けているようだ、でもここはこの美味しく美肌効果も期待できるラーメンを是非とも体験させたく半場強引に連れて行ったのだか、はたして、、、、、。

場所はスカイツリーの近くだ、錦糸町側へ10分程か、、、。
まずは生き血がサービスで出る、アセロラジュースで割ってあるので癖は無く飲めますが、、。
飲んだ後舌にあの血をなめた時のような鉄分を感じます、。ただこれは連れは感じなかったようですので、どなたでも抵抗なく飲めると思いますよー、、。滋養が付きますかねー、、、、。

初めての連れには奮発してエンペララーメンを、甲羅の外周部分のプルンとした部位が入るラーメンだ、。
私はニンニクが入ったラーメンをオーダー、、。
ランチ時は大盛かすっぽんの炊き込みご飯が付きますが、流石に食べきれないのでパスです、、。
先ずはニンニクすっぽんラーメンだ、、。

かなり透き通った白醤油のスープである、、。
ここはすべてのラーメンにジュレ状のすっぽんコラーゲンと味変用の岩海苔とゆずのしぼり汁が付く、、、。
コラーゲンを溶かして、、、、。

そのスープは、和です、、。すっぽんと鰹節などが香る旨みがたっぷりな塩スープだ、、。
動物系は鶏ガラも使われているが控えめで下支えという位置着け、なのでかちゃんとラーメンとしての体をなしている、。
葱の香味油も浮かぶがコクを増す良いアクセントという感じだ、、。
スライスされたニンニクは下茹でされたもので匂いは少なく刺激も控えめ、たくさん入っているのだがそんな理由でしつこくはなくこれまたうま味を増すチューン、、。
チャーシューはまだ試行錯誤中か、分厚い低温チャーでハムのような感じだ、。
やはりどんどんと啜れる美味しいスープですねー、、、。
なにより塩梅がちょうどよい、というか塩分は控えめである、だがすっぽんなどの旨みがたっぷりなので蓮華が止まりませんよー、。バランスがとってもいい、店主のセンスの良さが改めて実感されますねー、、、。
エンペララーメンはどうですかねぇ、、。
私は前回食べてその濃厚なおいしさにやられましたからね、、、、。

エンペラは結構な量入っています、。
こちらはこのエンペラを入れて煮込んであるので少しとろみのあるスープになっています、、。
スープ自体もやはりその分濃厚で、こちらの方がよりすっぽんを味わえますよー、、。

ちゅるりとしたエンペラはそれ自体が強い味を持っているものではない、スープに溶け出しているのかもしれませんがやはり体にはよさそうですねー、、。
骨付きの部分もあって、、、。

この骨についた部分にしゃぶりつくと、かなりすっぽんを味わう事が出来ます、、。
鶏と魚の中間な感じかなぁ、すっぽん食べたことがある方はおわかりですよね、やっぱり旨いなー、、。
最初怪訝そうだった連れも、一口飲んだらうまい!だってー、、、、でしょう、これはぜひとも食べてみないとなんですよー、、。
結局蓮華は最後まで止まらず、二人とも完飲完食です、、。この丼ぶりが全部お腹の中に入っちゃいましたぁ、。
若いころなら何でもないことでも、やはり年になるとこれはすごいことですよ、、。二人ともお腹はパンパンです、。
ニンニクラーメンは1100円ですが、エンペララーメンは1500円です、。だがこれは安いと思いますよー、、。
他にも魅力的なメニューがある、、、。

すっぽん鍋や藁焼きのかつおたたきも有って、女将さんの地元高知から取り寄せているそう、、。
やっぱり夜に来たいですねー、。すっぽんの身が入ったラーメンは1980円だそうで、、。
これの抜きでも作ってもらい一杯やりたいです、。スープがあてになると思う、それくらい旨い、、、。
初めてでもいきなりエンペラか身入りラーメンをお勧めしますよー、、、。
いやー美味しかったです、、、ごちそうさまーーーーー、、、。