今週末はいよいよ富津野外音楽堂にてjason主催の真夏の祭典、富津の一番暑い日という音楽イベントが有る、。
昼の12時より夜8時まで15組が出演するという一大イベントで、途中空白もあるのだが今年で22回という歴史もあるイベントなのだ、、。
なのでこの日は最終リハ、場所はいつもの横浜である、、。そう、何度か言ってますがこのリハスタジオはあの総本店吉村屋の近くで、もちろん本家参りは致しましたが、、。
そのすぐ近くにこれまた家なのですが中々美味しい店を発見、。それがこのゴル麺さんです←前回の記事 https://blogs.yahoo.co.jp/redtyler/37885278.html
美味しかったので再訪です、前回気になっていた塩味が有るんですねー、家系としては珍しいです、、。

店的にはノーマルの醤油との二枚看板でこの塩を出しています、、。
ここは壱〇家系のようにウズラの卵が入る、そのマシトッピングもありますので今回それも選んでみました、、。
塩ラーメンウズラトッピングです、、、。

ウズラの卵は沈んでいるのを含めて8個も入っておりました、鶏に比べてあっさりとしているので問題のない量ですよ、、。
では、スープを、、、、。うーーーーんなるほどー、、、、。塩味の方がより豚骨を感じますねー、、、。
で、ちょっとペタッとするコラーゲン感、、。ミルキーっぽいコラーゲンも感じられるんですねー、、、。
これ、どこのレビューにも書いて無いですが、多分鶏白湯もブレンドされているのだと思う、、、。
事実この店は唯一一つだけ鶏白湯ラーメンのメニューが有る、メインの豚骨はしっかりと店でも取っているのが店内の香りからも分かります、。だが鶏白湯というこんな手間のかかるものをわざわざもう一つ作れないと思うのでこちらは業務スープだと思うんですね、、。
いや、いいんですよこれがとっても、、コクがあってミルキーと、、、なかなかうまーい、、。

麺は家系定番な太麺でもちろん短い物、跳ねないようにの配慮だ、、。
いやあ、ついついスープ啜っちゃいますよねー、。しょっぱくないので余計にそうなりますよー、、。
大きなバラチャーも業務食材っぽいし、クタクタの冷凍ホウレンソウもしかり、、、。
でもね、これはこれでいいんじゃないかって、だって事実美味しいんですよー、、。
ここのお店前にも言いましたが女性の一人客が多いんですよね、この日も来客4名ありました、、。
この塩のオーダーが多いです、女性は感覚的にコラーゲンが判るのでしょうかねー、、。
こうなるとその鶏白湯が気になりますが、ここはスルーいたしましょうかね、、、。
その方がいいかと、、、、。
とにかく、、。おいしかったです、ごちそうさまー、、、、、、、、、、。